前回の日記で早速ネコさんが声をかけてくれて

今のスタンに触れてみましたが

復帰計画は中止になりました

今のスタンを楽しんでおられる方もおられるだろうから書きませんが

自分には無理でした

次の検討は中隊が落ちる秋ごろかな?

ではまたノ
お久しぶりです、生きてますよ

シャドウバースは

冥府かロイジかサタンの戦いになってしまい飽きたので

そろそろMTG復帰しようかな~と思いはじめたり

とりあえず新カード全く知らんので知ることからだな




デッキ晒し

2016年7月13日 TCG全般
デッキ晒し
デッキ晒し
デッキ晒し
シャドバで使ってるデッキを晒し

現在A1 

ロイヤルはいい感じだけどネクロとドラゴンはまだちょいちょい替えてます

ロイヤル
乙姫3、セージ3にしたらかなり勝てるようになりました
マジプリよりアセンティックナイト、ツバキはいらない
シャルロットは乙姫→セージ→シャルロットの動きが強いから入れてます

ネクロ
アグロでやってましたがビショップが増えてきてロイヤルより辛いので最近はあまり使わず
除去をあまり入れたくないのでスペクターで代用できたらなぁと2枚入れてみたり
死の祝福3まいかなぁ…

ドラゴン
たまに趣味で使う 上2つのデッキより勝率悪し
回復欲しい場面多いのでルシフェル入れてみた
サタンドラゴンの方が勝てるのかねぇ まあサタン1枚しか持ってないんですけどね

Aランクいった

2016年7月6日 日記
シャドバAランク行きました

最初の目標だったので嬉しいです

Bランクになったぐらいからドラゴン、ロイヤルであまり勝てず

ネクロに手を出してみたがミドルでもあまりでしたが…

アグロに替えてから勝ち越し始めました

Aランクからがこのゲームの本番?らしいしまだまだ頑張ります




報告

2016年7月2日 Magic: The Gathering
シャドバに飽きるまでMTG休止します
50勝超えたのでちょっと勝ち数を晒してみる
なお詳細な勝敗数はカウントされてない模様

その辺大事だと思うがなー

ビショップ 24
納得いくまでいろいろいじりながらだったので試合数が多い
今は光輝かサタンで悩み中

ヴァンパイア 15
たぶん負け越し? 迷走中
アグロに寄せて相手のライフを減らしつつセクシーで決めれたらな~

ドラゴン 12
最初の頃使ってたが何か飽きた感あり
なんとなくアグロロイヤルが多いので除去マシ気味

ロイヤル 7
課金してみたらロイヤルのレジェを結構引けたので組んでみた
確かに強い…オーレリア、乙姫、ツバキの枚数どうしようかなぁ

負けたら悔しいからもう1戦、勝ったらイケイケでもう1戦 辞め時が分かりませんw


某twitch配信者見てたら楽しそうでやり始めたらハマりましたw

現在、ランクはC0 勝率は6割は無いと思うが勝ち越してるはず

使ってるデッキは

ドラゴン、ビショップ、ヴァンパイアの3つで

飽きたら別のって感じで全く飽きる気配がありません

当分ガレアリ、音ゲはお休みですね

面白いのでお勧めです

スマホゲーで対戦するのにスタミナなどを消費しないゲームは珍しい気がする



日曜珍しく休みでエタマスドラフトやると聞いたので参加してみた

子供の頃好きで使った記憶があるケルドのチャンピオン、個人的に好きだったカード魂魄流、黒い除去が拾えたので赤黒へ
ただ環境は結構守るカードが多く線の細いビートは無謀でしたorz

亀に分からされたり、象が出てくる強化エンチャントを使いまわされて不利な交換ばかりされたり…
地上生物は緑に負け、黒の飛行生物は青に勝てず
うん、弱い!(白目)

負け、負け、勝ち で1-2

「ケルドのチャンピオン出して3点」 10回以上言ったようなw

楽しかったですがドラフトはやっぱ苦手ですね 難しい

新エムラクールが公開されたらしいですが
カウンターされない精神隷属器+マスト除去生物(手札にある除去は無駄に消費させられる)と考えるとコントロール相手に強そう
3マナくらいは減るから10マナと考えれば十分使える、悪くない 
ただウラモグの2枚追放の安心感と比べるとウラモグかなぁ



いろんな形がある赤緑ランプですが
自分はこんな感じに落ち着きそう?です

赤緑マナランプ

森 10
山 2
荒地 1
燃えがらの林間地 2
進化する未開地 4
見捨てられた神々の祭殿 4
ウギンの聖域 1

龍王アタルカ 4
世界を壊すもの 2
絶え間ない飢餓、ウラモグ 2
不屈の追跡者 3
ニッサの巡礼 4
爆発的植生 4
面晶体の記録庫 2
コジレックの帰還 3
次元の歪曲 3
ニッサの誓い 4
ウルヴェンワルド横断 2
炎呼び、チャンドラ 3

土地
土地の枚数はランパン系が通れば伸びるので26以上は多すぎるかなと
もし残された廃墟使うなら横断4積みだろうし22枚くらいまで減らせます
植生か記録庫までは土地伸ばしたいので24ですかねー
林間地はタップで出る可能性がそこそこあるので多く入れたくないから2枚
ウギンの聖域は生贄が辛い時がたまにあるし横断入れてるから1枚

ランパン系
1→4→7のラインを強く意識するなら廃墟とマナクリを入れたいが…
マナクリは相手が腐ってる軽い除去の的になりそうで信頼ならないし
廃墟は荒地1未開地4ニッサの誓い4横断4でも2ターン目のランパン成功率が半々くらいなので止めた
結局巡礼と植生で記録庫は出して2マナあるので歪曲撃ったり手がかりドローに使ったり便利なので入れてます

誓いと横断
横断は強かったですが昂揚達成がマナクリ無しでは難しかったので2枚かな
誓いは便利なので4枚

不屈の追跡者
沢山ドローできるので強いですが4枚はダブついてしまうので減らして3枚に
ただし、土地3枚の時は巡礼の方が強い 土地4枚の時は植生、記録庫の方が強いと出す場面があまりないような気もしてきた


歪曲と帰還
相手の追跡者や2マナ生物達を1枚減らしておく事が必要だったので歪曲入れました
アタルカ出せば解決といきたいですが複数いるとどうしても1体残ります
帰還はなんだかんだで再評価して入れ直し、全体5点はやっぱ強いですよ
インスタントなので昂揚達成しやすくなるのは良い
この2種はコントロールに腐りますがマストカウンターを多めに入れる事によりなんとか…

6マナ以降の重たい方々
帰還無しでも生物焼けてPWにも触れるアタルカは一番信用してるので4枚積み
世界を壊すものは帰還が絡まないとそこまで強くないので2枚
チャンドラは4点が心もとないので3枚でいい
ウラモグは除去られる可能性もあるし1枚は手札に持っておきたいので2枚、3枚は多いかな
復興はウラモグを3枚以上入れるなら入るかもしれんが回復するなら場の脅威を減らしたいので入れてません

青赤マナランプをネット上で見るようになってきましたが
あっちの方が強いのかな…
希望をおぼれさすものが6マナで帰還5点が使えるのがウラモグだけってのが気になります
FNMの結果

17人3回戦 1-2

緑白人間、負け
土地が1ターン止まり
植生からのチャンドラ→チャンドラ→アタルカ
が間に合わず負け

サダコピーデッキ、勝ち
相手の土地事故
ミッドレンジで未開地あり土地23は少ないと思います

バント人間カンパニー、負け

初見でしたが強すぎorz

ネコさんの無限ブリンクでしかカンパニー入りデッキとは対戦してなかったんで
サリアの副官から+1カウンターで予想外の大きさにライフ計算を狂わされました
ただの白単ならインスタントタイミングで出てこないから計算が分かり易いですが
カンパニーでエンド時から出してきますからねぇ

あのデッキヤバいでしょ(今更感)

で帰ってからデッキを理解するために
語る!渡辺雄也の自信作デッキ「バント人間カンパニー」
http://team-cygames.com/2016/06/17/1755/
を読んだり9割勝てるMTGの動画みたりでいろいろ考え中

他気づいた点反省点など

人間に勝つなら
メイン枝4、帰還4、壊すもの4なんだろうけど…
廃墟使うなら横断は必須級
ただ昂揚の効果で使うにはアーティファクトクリーチャーが欲しい

反射魔導士がいる関係上追跡者は相打ち要員にならない事多し
土地セット3マナの時に追跡者と巡礼が手札にあったら
先追跡者出してたが大体腐りそうな軽い除去撃たれるか反射される
なら巡礼を先に撃った方が強そう

焙り焼きは強いがソーサリーなのがカンパニー相手に辛い時あり
引き裂く流弾もあった方がいいな

チャンドラは6マナ4点の除去だけじゃない
手札入れ替えの能力を忘れがちなので注意する
日記は書いてませんでしたが先週の大会はボロ負けでした

ほぼ毎ゲームマリガンしてたような…

そして反省点から数枚カードを注文

やっと満足なデッキができるカードが揃いました

ここからは

除去枠
アタルカ、帰還、チャンドラ、ウラモグ

ランパン枠
廃墟、巡礼、爆発的植生、記録庫

この辺の枚数調整ですかねぇ

前回の大会では毎回マリガンしてましたが
他の方を真似てウルヴェンワルド横断入れたら安定しました
後半なら昂揚達成できてる場面も結構合って予想よりかなり強い
一人回ししかできてませんが今夜のフライデー参加してみます





ガレアリ行ってみたら

18:00~レガシー
19:00~スタン

公式blogには18時スタンしか書いてなかったような?
twitterでは告知してましたね… 今度からはこっちで見よう

スタン参加する人が少なそうでしたが一応開始時間までは待つ間にEDHを1戦

使用デッキは永遠王、ブレイゴ
相手は暴動の長、ラクドス、マルフェゴール、世界を溶かすもの、アタルカ

2ターン目、友石
3ターン目、ブレイゴ
4ターン目、予言のプリズム、マナバルト、静態の宝珠出してブレイゴアタックしてアンタップ
5ターン目、クリプト引いたので2マナ変成からストリオン共鳴体持ってきて終止はカウンターし無限ドローで相手投了

静態の宝珠のおかげで汚損破オーバーロード状態で撃たれなかった
ブン回ってましたが汚損破2回撃たれててブレイゴに除去飛んできました(ブレイゴの除去時には都合よくカウンターありましたけど)
ブレイゴ絡まない勝ち手段はやっぱり用意しといたがいいとは思いますね…もちろん邪魔にはならん範囲でですけど

スタンは参加人数が少なくありませんでした





報告

2016年6月5日 Magic: The Gathering
月曜が休みなので日曜は元気なら仕事後ガレアリへ行こうと思います

これだけじゃさみしいが書くことないな

MTG以外のこともこちらに書こうかな?




大会参加してきました

大きなデッキ変更点

横枝→追跡者

追跡者舐めてたわ
横枝に頼らないといけないビートが居ない感じだったので交換

青黒緑コン? 1-2

3戦目
ウラモグをシルムガルで取られてシルムガルを除去れるカードを引かず負け

反省点
サイド時青黒ならシルムガルを警戒しないといけないのに見てないからと翼切りを入れなかった
嘆きはエルドラージトークンを出すモードもあるのに忘れてて
1マナ足りないと勘違いしチャンドラ出して引きに行くプランを取らなかった

負けた後次のドローをめくったらアタルカだったのがorz
まじ悔しい見なきゃ良かったぜ

4色無限ブリンク 2-1

横に並べるデッキ相手ならランプは強いですね

エスパーPWコン 2-1

追跡者の糞ドローで手札差ががが
メイン追跡者が活きて1本目取れたのが大きかった

反省点
青黒でコントロールだから翼切りを入れたがドラゴンタイプじゃなくPWコンだった
コントロールだからコジレックの帰還を全抜きしたが荒野の確保に殺された
白があると荒野の確保は警戒しとかないと…

全ての相手から精神背信と無限の抹消撃たれましたw
はいはい、世界を壊すものですね なんかもう慣れたww

デッキは良い感じ やれるやれる

サイドボーディングはまだまだ練習しないと…

後来週からは大会参加は週1ぐらいでいいかなー

土日ってほぼ仕事だし疲れてるからね

あしたも元気なら大会でます~





昨日、休みだったのでおーるさんと遊んでました

MTG復帰したんですよーとデッキ見せて色々話してたら

調整会が始まり、デッキが見違えるくらい良くなりました

カードが足りねーし今の形でいいんじゃないかなーとか言ってましたが甘かったですね

MTGから離れて長いのに…やっぱこの人スゲーわ

今月大会出ないと言ってたけど出ようと思います





土曜日にいきなり大会出てみました

仕事終わってガレアリへ

アタルカとサイド用に翼切り買ってデッキがとりあえず完成

8人3回戦

白黒戦士 2-1

除去が来れば勝ち 無ければ負け 分かりやすいね

エスパーコン 1-2

1戦目
ブン回り 

2戦目
ワンマリでヌルキープしたら
手札にあった唯一の世界を壊すものを落とされ
オジュダイに殴られ負け

3戦目
巡礼をカウンターされてモタモタしてるうちに
精神背信を撃たれまくって手札がボロボロになりカリタスに殴られ負け

青赤エルドラージ? 0-2

デッキが良く分からんが優秀なエルドラージをカウンターや火力で補助するタイプ?

1戦目、2戦目
マナ加速かデカブツをカウンターされて何もできず負け
カウンター多めに積んでるらしいからランプには相性良いって言ってたな

召喚の罠帰ってきてくれーーー

久々のMTGでしたが楽しかったです

デッキもあるんでしょうが致命的なミスプレイも無く戦えました

メインサイドの改善点も見つかったので調整しなくちゃ

こちらのミスなどでやっとカード届きました

で組んでみて回した感想


これもうわかんねぇな


当たり前ですが対戦相手がいないと分かりませんね

事故はランプデッキなんだから多少はあるがまあ許容範囲だと思う

対戦相手募集

というわけでスタンやりに土日ガレアリ行こう




昨日シングル注文したんだが

今日に届いて

オリジン(日)と戦乱のゼンディガー(日)1パックずつ付いてきた

キャンペーン中だったらしいが普通に値引きより嬉しい気がする


カード注文しました

GW明けにはデッキが完成するでしょう

これからは土日仕事終わってからガレアリに行くかもね




ギトラグの怪物を軸にしたフィンケルコンみたいなの組んでみたいなと思った

追記

季節と誓願でアド取れるから無理にカエルを入れなくてもいいのね…
MTG復帰しようかなー

< 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索