ネプテューヌが予想以上に面白くて満足してるジュウシマツです(挨拶
名前が変わっただけでよくある拘りすぎないRPGシステム
色んなメタネタがある+萌え要素豊富で気楽に楽しめるキャラ会話
難しくはないが最低限レベル上げは必要な適度な難易度
こういうのでいいんだよ、こういうので
連休で体調も良さそうだったのでWitchcraft行こうと思ったら
臨時休業でした… ぐぬぬ…
なら明日って普通に休業日だしなぁ
仕方ないけど僕の連休水木が多くて店は水木休業日だからなぁ
次回はいつになるやら
名前が変わっただけでよくある拘りすぎないRPGシステム
色んなメタネタがある+萌え要素豊富で気楽に楽しめるキャラ会話
難しくはないが最低限レベル上げは必要な適度な難易度
こういうのでいいんだよ、こういうので
連休で体調も良さそうだったのでWitchcraft行こうと思ったら
臨時休業でした… ぐぬぬ…
なら明日って普通に休業日だしなぁ
仕方ないけど僕の連休水木が多くて店は水木休業日だからなぁ
次回はいつになるやら
steamサマーセールと前のセールの時買った物の感想
2019年7月4日 日記どうも
日々仕事では店の中を走り回ってます、間に合いません
休憩時間削るのが普通になってきたのが嫌ですが仕方ない
忙しい時期とはいえ去年より客が増えたような
steamサマーセールなので買ったもの
Monster Hunter World
今回のセールの目玉、半額!
モンハンやってみたいけど手が出せずに居たが
ICEBORNEも発表されましたしセールで買うなら今が好機
基本同人RPG、エロゲ、VRゲームしかやらないので
自然が綺麗ですねぇ
ソロでも楽しめるそうなので頑張ろうと思います
PS4でやってる姉が一緒に遊べるねと喜んでましたが
PCとPS4は一緒には遊べんのじゃ、スマヌ…スマヌ…
ネプテューヌre birth1~3+VⅡR
これも作品だけ知ってたけど手を出せずに数年…
なんかRPGやりたいなーと思ってたので思い切って購入
途中で積みそうな気もしないが気長にやろう
RPGといえばイブニクル2どうしたって?途中でリタイアしました…
Fate/EXTELLA
無双系したいけど普通に無双してもなーと探してると発見
Fateシリーズ色んなジャンル出てんな(褒め言葉)
ただ少しやりましたが所持してるゲームパッドが認識しない模様
うーむ流石にキーボードは辛い
Trouble Witches Origin - Episode1 Daughters of Amalgam -
実はSTGも好きなジャンル
あるサイトでおススメしてて気にはなっていたので購入
まあ245円だし積んでも痛くない
初音ミクVR
VRゲーム欲しいがスカイリムやfalloutはなぁと思ってたので
まあセールなら買おうかなと最近アップデート来たらしいし
GWセールの時買ったものの感想
VRカノジョ
始めてVRでこういうゲームをやるなら感動するんだろうが…
カスメやコイカツをやってるとうーむ…って感じ
まあアニメ調とリアル?の違いがあるから好き嫌いあるんだろうけど
ゲー無と知っててセールでも勿体なかった感が強い
eagle-flight
ただ街を飛ぶだけでも値段分は楽しめる良ゲー
操作も首を傾けるだけと簡単で買って損はない
セールでおススメのゲームあったら教えてもらえると喜びます
日々仕事では店の中を走り回ってます、間に合いません
休憩時間削るのが普通になってきたのが嫌ですが仕方ない
忙しい時期とはいえ去年より客が増えたような
steamサマーセールなので買ったもの
Monster Hunter World
今回のセールの目玉、半額!
モンハンやってみたいけど手が出せずに居たが
ICEBORNEも発表されましたしセールで買うなら今が好機
基本同人RPG、エロゲ、VRゲームしかやらないので
自然が綺麗ですねぇ
ソロでも楽しめるそうなので頑張ろうと思います
PS4でやってる姉が一緒に遊べるねと喜んでましたが
PCとPS4は一緒には遊べんのじゃ、スマヌ…スマヌ…
ネプテューヌre birth1~3+VⅡR
これも作品だけ知ってたけど手を出せずに数年…
なんかRPGやりたいなーと思ってたので思い切って購入
途中で積みそうな気もしないが気長にやろう
RPGといえばイブニクル2どうしたって?途中でリタイアしました…
Fate/EXTELLA
無双系したいけど普通に無双してもなーと探してると発見
Fateシリーズ色んなジャンル出てんな(褒め言葉)
ただ少しやりましたが所持してるゲームパッドが認識しない模様
うーむ流石にキーボードは辛い
Trouble Witches Origin - Episode1 Daughters of Amalgam -
実はSTGも好きなジャンル
あるサイトでおススメしてて気にはなっていたので購入
まあ245円だし積んでも痛くない
初音ミクVR
VRゲーム欲しいがスカイリムやfalloutはなぁと思ってたので
まあセールなら買おうかなと最近アップデート来たらしいし
GWセールの時買ったものの感想
VRカノジョ
始めてVRでこういうゲームをやるなら感動するんだろうが…
カスメやコイカツをやってるとうーむ…って感じ
まあアニメ調とリアル?の違いがあるから好き嫌いあるんだろうけど
ゲー無と知っててセールでも勿体なかった感が強い
eagle-flight
ただ街を飛ぶだけでも値段分は楽しめる良ゲー
操作も首を傾けるだけと簡単で買って損はない
セールでおススメのゲームあったら教えてもらえると喜びます
久々にwitchcraft行った
2019年5月7日 Magic: The GatheringGWを耐えきって気分がいいのでwitchcraftへ
絵違いPWで話題の灯争大戦を早速購入
令和初パックは絵違いニッサでした
やったぜ ニッサ可愛いね
あとはそんなにでしたが
紙のパック開封はやっぱイイですね楽しいよ
でアニマのメイエルに入りそうな
イルハグ、破滅の終焉
後EDHで使えそうなウギン、カーンのFoilを探したが結構な値段したので保留
イルハグ結構するのは意外だった
能力強いとは思うがこういう生物あまり高くならないイメージだったが…
カーンはどっちの絵でもカッコイイので元絵で買うのもありな気がする
絵違いPWは良い試みだと思います、日本向け絵違いはまたやってほしいね
絵違いPWで話題の灯争大戦を早速購入
令和初パックは絵違いニッサでした
やったぜ ニッサ可愛いね
あとはそんなにでしたが
紙のパック開封はやっぱイイですね楽しいよ
でアニマのメイエルに入りそうな
イルハグ、破滅の終焉
後EDHで使えそうなウギン、カーンのFoilを探したが結構な値段したので保留
イルハグ結構するのは意外だった
能力強いとは思うがこういう生物あまり高くならないイメージだったが…
カーンはどっちの絵でもカッコイイので元絵で買うのもありな気がする
絵違いPWは良い試みだと思います、日本向け絵違いはまたやってほしいね
今更、誰得ですが感想でも書きます
oculus rift買いましたのでVR関連で色々遊んでます
oculus rift衝動買いした感想
VR元年と言われてから結構経ってるがまだまだコンテンツ不足に感じる
CPUグラボは推奨環境満たしてる おkで買ったが
衝動買いは無謀、先ずは色々調べた方がいい
USB3、HDMI1使うしコードは立ってやるならちょっと短いし
ヘッドギアは長時間つけるのはちょっとキツイ
眼鏡の人に対応した機能は無いので太いフレームなら入らない可能性あり
夏につけるのは暑そうだしギアの中が汗ダラダラで凄いことになりそう…
ゲーム
ショップを見て思ったが予想以上にゲームが少ない…
買う前に何があるか調べよう
対応ゲームはそこそこあるみたいですが
VR専用、日本のゲームとか絞るとほんと少ないです
PSVRしか出てないゲームがいくつかあるからそこも注意
カスメ、コイカツ VR版
対応してたので一応
アニメキャラが目の前にいるのまじ凄い
コイカツは操作性が難あり、あとキャラはイイ感じだけど頭が少し大きく感じる
フリーHしかVRはないのは残念(MODで学校内もVRでできるらしいけど…)
カスメはうーん…デフォの衣装がメイドものばっかであんまり好きになれんのよね、MODで色々はめんどい…アイドル要素いらんと思ってたけどVRで見たら感動しました デレステのライブが観てみたいですがPSVRのみ残念orz
beatsaber
音楽に合わせてブロックをスッパスッパと切るのがこんなに面白いとは…
デフォの曲だけでも2000円の価値は十分ある
がMOD入れれば…色々調べる必要はあるが大量の曲がネットには転がってるので曲に飽きたとかは無いです
体力が続く限り遊べます 神ゲー
AIRTONE
日本産の音ゲー
可愛いアンドロイドで萌え要素もあるし操作もわかりやすい
コントローラーをラインにきたブロックに置く感じでbeatsaberの後だと爽快感に欠ける…
アンドロイドの女の子と空を飛んでる感覚とかプレイ時の背景の綺麗さとか
beatsaberには無いものもありますので買って損はないと思います
今後でる音ゲーはbeatsaberと比べられるから難しいだろうなー
ぎゃるがん2VR版
ガンシューティングとVRは相性ピッタリ つまらないわけがない
ゲームはバカゲーっぽいがシューティング部分はまともな作り
女の子でもいきなり真後ろに出てきたらマジ怖いw
ただVRになって直感的にプレイできるようになったせいか
クリアーまで一回も死ななかったのはどうなんだ…
もう少し難しくしてもいいがその辺は通常版と一緒なんだろう
キャラも可愛いしシナリオも楽しめた、キャラの掛け合いもVRだから新鮮に感じる ギャルゲーのVRとか出ないかねー
エンディングも複数、フリーの面も複数ありボリューム不足も感じず7000円ぐらいしましたが満足です
Alice Mystery Garden
パズルゲー
自分の視点と動かすキャラのアリスの視点
2つの視点を駆使しながらアリスをゴールに導くゲーム
アイディアは良かったし出来も良かった、ただ500円だから仕方ないがステージが少なかった DLCでステージ追加したら買うのになー
ゲームではないが男なら気になる
AVVR
ベロチューや騎乗位、1対複数などVRだからこそ映える展開が多い動画ばっかな気が、画質も少し落ちて短く高いのは仕方ない
AVVR観たいならわざわざ高いPCVRよりスマホ用のVRゴーグルで観るのもありなのでは?という気もしてる
見比べた事ないのでどんなもんかは分かりませんが…
数年に1回あるかないかぐらいの新しい体験ができたので
ほんと買って満足はしています
が人に勧めはしないかなー
VRに興味があるなら
Oculus Rift Sという改良版が近いうちに発売するらしいので
Oculus Riftに対する不満のいくつかは改良されてるっぽいしそれを待つのも良いと思いますし
Oculusに拘らなくても
HTCのviveもあるしPS4あるならPSVR、スマホで楽しむの限定なら安いVRゴーグルもあります
まずは調べましょう
ではまたどこかでノ
oculus rift買いましたのでVR関連で色々遊んでます
oculus rift衝動買いした感想
VR元年と言われてから結構経ってるがまだまだコンテンツ不足に感じる
CPUグラボは推奨環境満たしてる おkで買ったが
衝動買いは無謀、先ずは色々調べた方がいい
USB3、HDMI1使うしコードは立ってやるならちょっと短いし
ヘッドギアは長時間つけるのはちょっとキツイ
眼鏡の人に対応した機能は無いので太いフレームなら入らない可能性あり
夏につけるのは暑そうだしギアの中が汗ダラダラで凄いことになりそう…
ゲーム
ショップを見て思ったが予想以上にゲームが少ない…
買う前に何があるか調べよう
対応ゲームはそこそこあるみたいですが
VR専用、日本のゲームとか絞るとほんと少ないです
PSVRしか出てないゲームがいくつかあるからそこも注意
カスメ、コイカツ VR版
対応してたので一応
アニメキャラが目の前にいるのまじ凄い
コイカツは操作性が難あり、あとキャラはイイ感じだけど頭が少し大きく感じる
フリーHしかVRはないのは残念(MODで学校内もVRでできるらしいけど…)
カスメはうーん…デフォの衣装がメイドものばっかであんまり好きになれんのよね、MODで色々はめんどい…アイドル要素いらんと思ってたけどVRで見たら感動しました デレステのライブが観てみたいですがPSVRのみ残念orz
beatsaber
音楽に合わせてブロックをスッパスッパと切るのがこんなに面白いとは…
デフォの曲だけでも2000円の価値は十分ある
がMOD入れれば…色々調べる必要はあるが大量の曲がネットには転がってるので曲に飽きたとかは無いです
体力が続く限り遊べます 神ゲー
AIRTONE
日本産の音ゲー
可愛いアンドロイドで萌え要素もあるし操作もわかりやすい
コントローラーをラインにきたブロックに置く感じでbeatsaberの後だと爽快感に欠ける…
アンドロイドの女の子と空を飛んでる感覚とかプレイ時の背景の綺麗さとか
beatsaberには無いものもありますので買って損はないと思います
今後でる音ゲーはbeatsaberと比べられるから難しいだろうなー
ぎゃるがん2VR版
ガンシューティングとVRは相性ピッタリ つまらないわけがない
ゲームはバカゲーっぽいがシューティング部分はまともな作り
女の子でもいきなり真後ろに出てきたらマジ怖いw
ただVRになって直感的にプレイできるようになったせいか
クリアーまで一回も死ななかったのはどうなんだ…
もう少し難しくしてもいいがその辺は通常版と一緒なんだろう
キャラも可愛いしシナリオも楽しめた、キャラの掛け合いもVRだから新鮮に感じる ギャルゲーのVRとか出ないかねー
エンディングも複数、フリーの面も複数ありボリューム不足も感じず7000円ぐらいしましたが満足です
Alice Mystery Garden
パズルゲー
自分の視点と動かすキャラのアリスの視点
2つの視点を駆使しながらアリスをゴールに導くゲーム
アイディアは良かったし出来も良かった、ただ500円だから仕方ないがステージが少なかった DLCでステージ追加したら買うのになー
ゲームではないが男なら気になる
AVVR
ベロチューや騎乗位、1対複数などVRだからこそ映える展開が多い動画ばっかな気が、画質も少し落ちて短く高いのは仕方ない
AVVR観たいならわざわざ高いPCVRよりスマホ用のVRゴーグルで観るのもありなのでは?という気もしてる
見比べた事ないのでどんなもんかは分かりませんが…
数年に1回あるかないかぐらいの新しい体験ができたので
ほんと買って満足はしています
が人に勧めはしないかなー
VRに興味があるなら
Oculus Rift Sという改良版が近いうちに発売するらしいので
Oculus Riftに対する不満のいくつかは改良されてるっぽいしそれを待つのも良いと思いますし
Oculusに拘らなくても
HTCのviveもあるしPS4あるならPSVR、スマホで楽しむの限定なら安いVRゴーグルもあります
まずは調べましょう
ではまたどこかでノ
やりたい事が一気に増えた
2019年3月11日 日記 コメント (2)お久しぶり
結構前にPCが壊れたので新しいPCを買う事になったのですが
分割払い金利手数料無料によりそこそこのゲーミングPCを購入
今迄使ってたのがオンボード(一応APUではある)でしたので
やってみたくても出来なかった事が可能に!
デュアルディスプレイ
お気に入りの配信者が被った、でもモニターが2つあれば安心
今季観たいアニメ多いけど時間がねー、作業しながらもう一つで見ればおk
デイリークエスト取らないといけないけど対戦すんの怠い…、配信やアニメ見ながらできるから続けれる
便利すぎワロタwなぜもっと早くにやらなかった
スペックが上がったので
3Dエロゲやったり
カスタムオーダーメイド、コイカツ、いたずら家庭教師
FPSやったり
APEX、BF5
フラワーナイトガールがストレス無く動くのでまたまじめにやり始めたり
VRもやってみたいのでOculus Riftを注文中
お金の余裕は無くなりましたがほんと楽しみ
もちろんオンゲキは面白いしプラスになってさらに良くなった
一応MTGはMTGアリーナしてる、無課金だけどね
時間が足りないまじで
結構前にPCが壊れたので新しいPCを買う事になったのですが
分割払い金利手数料無料によりそこそこのゲーミングPCを購入
今迄使ってたのがオンボード(一応APUではある)でしたので
やってみたくても出来なかった事が可能に!
デュアルディスプレイ
お気に入りの配信者が被った、でもモニターが2つあれば安心
今季観たいアニメ多いけど時間がねー、作業しながらもう一つで見ればおk
デイリークエスト取らないといけないけど対戦すんの怠い…、配信やアニメ見ながらできるから続けれる
便利すぎワロタwなぜもっと早くにやらなかった
スペックが上がったので
3Dエロゲやったり
カスタムオーダーメイド、コイカツ、いたずら家庭教師
FPSやったり
APEX、BF5
フラワーナイトガールがストレス無く動くのでまたまじめにやり始めたり
VRもやってみたいのでOculus Riftを注文中
お金の余裕は無くなりましたがほんと楽しみ
もちろんオンゲキは面白いしプラスになってさらに良くなった
一応MTGはMTGアリーナしてる、無課金だけどね
時間が足りないまじで
[EDH]アニマのメイエル 19/02/27
2019年2月27日 Magic: The GatheringBFのRTAを更新し続けるまりっく兄貴のファンです(挨拶)
ずっとアニマのメイエルを改良し続けていきたい
前回はこちら
https://para1234.diarynote.jp/201812281513126859/
アニマのメイエル
クリーチャー
極楽長
ジョラーガの樹語り
ティタニアの僧侶
花を手入れする者
野生の心、セルヴァラ
エルフの笛吹き
種子生まれの詩神
戦導者オレリア
草分けるアイベックス
パワー5以上
歓楽の神、ゼナゴス
ファイレクシアのハイドラ
原初の嵐、エターリ
業火のタイタン
永遠憤怒のサイクロプス
玉座の災い魔
龍王ドロモカ
絢爛なビヒモス
ゼンディガーの報復者
龍王アタルカ
災火のドラゴン
黄金夜の刃、ギセラ
テラストドン
忍耐の元型
原初の厄災、ザカマ
孔蹄のビヒモス
虚空の選別者
絶え間ない飢餓、ウラモグ
荒廃鋼の巨像
約束された終末、エムラクール
インスタント
流刑への道
剣を鋤に
俗世の教示者
悟りの教示者
古の遺恨
召喚士の契約
ソーサリー
緑の太陽の頂点
汚損破
三顧の礼
自然の知識
耕作
木霊の手の内
WheelofFortune
スカイシュラウドの要求
セルヴァラの暴走
質素な命令
歯と爪
起源の波
エンチャント
楽園の拡散
繁茂
適者生存
森の知恵
石のような静寂
ヤヴィマヤの火
野生の律動
中心部の防衛
ミラーリの目覚め
苦行主義
マナの反射
隠れ潜む捕食者
アーティファクト
マナクリプト
太陽のリング
マナバルト
無のロッド
稲妻のすね当て
スランの発電機
流転の護符
土地 32
森 6
平地 2
山 2
Savannah
Taiga
Plateau
吹きさらしの荒野
樹木茂る山麓
乾燥台地
新緑の地下墓地
溢れかえる岸辺
森深い雨林
湿地の干潟
沸騰する小湖
踏み鳴らされる地
寺院の庭
聖なる鋳造所
統率者の塔
マナの合流点
カープルーザンの庭
低木林地
燃え柳の木立ち
地平線の梢
古えの墳墓
ドライアドの東屋
注意
キキジキコンボは入れない
EDHだけどデカいクリーチャーで殴って勝ちたい
という考えで組んでます
静寂、無のロッド
完全にカジュアルじゃないとロッドないと無理っすわ(当たり前)
法の定め、潜在能力より確実に万遍なく効く
さらに高速コンボ環境になるなら法の定めも要るのかな
樹語り
ティタニアの僧侶
花を手入れする者
野生の心、セルヴァラ
スランの発電機
召喚酔い、除去られたらと怯えすぎた
東屋のエルフ、族長、修復、明日への探索、はびこりは丸いけど遅い
すね当て
ヤヴィマヤの火
野生の律動
サイクロプス
速攻を与える置物達
殴って勝ちたいなら速攻は必須でした
すね当て
ドロモカ
苦行主義
忍耐の元型
呪禁を与えたり戦闘を邪魔させなくさせる置物達
殴って勝ちたいなら呪禁は必須でした
ミラーリの目覚め
マナの反射
マナ伸ばす為の置物
前回マナが伸びない点を指摘されたので採用
かなり重たいクリーチャーも手出しできるようになりました
エルドラージ達を減らす
エルドラージ好きだから入れてたのもあるが
滅殺4じゃ人は死なないしカウンターもそのマナ域持ってなかったらカウンターできないしライブラリー20枚削っても投了まで行くかは微妙だしドローしたいなら重たいエルドラージ使うよりドロソ入れるしメイエル出して能力起動するし
まあしゃあない
ウラモグ残してますがトッパー版買ったから残ってたりとかそんな理由ですね…
騙し討ち、自然の秩序、召喚の調べは試しに抜いてみたがどうだろうな
騙し討ちは昔から使ってて疑問だったカード
重たい出せない生物を1マナでインスタントで出せるのは魅力だし分かるんだが
手札に残ってる生物出しても勝ちまではいかんのよね、ドラゴンに寄せてないからコンボもないし
自然の秩序は…うーん チキンだからビヒモス早出し(前の時はヴォリンか)もやらないしだったら思い切って抜いてしまった
マナ伸びるようになったし召喚の調べは戻してもいいかもしれんが…序盤重いのが
前回のアドバイスがほんとに参考になりました感謝
今回もアドバイス募集中
ずっとアニマのメイエルを改良し続けていきたい
前回はこちら
https://para1234.diarynote.jp/201812281513126859/
アニマのメイエル
クリーチャー
極楽長
ジョラーガの樹語り
ティタニアの僧侶
花を手入れする者
野生の心、セルヴァラ
エルフの笛吹き
種子生まれの詩神
戦導者オレリア
草分けるアイベックス
パワー5以上
歓楽の神、ゼナゴス
ファイレクシアのハイドラ
原初の嵐、エターリ
業火のタイタン
永遠憤怒のサイクロプス
玉座の災い魔
龍王ドロモカ
絢爛なビヒモス
ゼンディガーの報復者
龍王アタルカ
災火のドラゴン
黄金夜の刃、ギセラ
テラストドン
忍耐の元型
原初の厄災、ザカマ
孔蹄のビヒモス
虚空の選別者
絶え間ない飢餓、ウラモグ
荒廃鋼の巨像
約束された終末、エムラクール
インスタント
流刑への道
剣を鋤に
俗世の教示者
悟りの教示者
古の遺恨
召喚士の契約
ソーサリー
緑の太陽の頂点
汚損破
三顧の礼
自然の知識
耕作
木霊の手の内
WheelofFortune
スカイシュラウドの要求
セルヴァラの暴走
質素な命令
歯と爪
起源の波
エンチャント
楽園の拡散
繁茂
適者生存
森の知恵
石のような静寂
ヤヴィマヤの火
野生の律動
中心部の防衛
ミラーリの目覚め
苦行主義
マナの反射
隠れ潜む捕食者
アーティファクト
マナクリプト
太陽のリング
マナバルト
無のロッド
稲妻のすね当て
スランの発電機
流転の護符
土地 32
森 6
平地 2
山 2
Savannah
Taiga
Plateau
吹きさらしの荒野
樹木茂る山麓
乾燥台地
新緑の地下墓地
溢れかえる岸辺
森深い雨林
湿地の干潟
沸騰する小湖
踏み鳴らされる地
寺院の庭
聖なる鋳造所
統率者の塔
マナの合流点
カープルーザンの庭
低木林地
燃え柳の木立ち
地平線の梢
古えの墳墓
ドライアドの東屋
注意
キキジキコンボは入れない
EDHだけどデカいクリーチャーで殴って勝ちたい
という考えで組んでます
静寂、無のロッド
完全にカジュアルじゃないとロッドないと無理っすわ(当たり前)
法の定め、潜在能力より確実に万遍なく効く
さらに高速コンボ環境になるなら法の定めも要るのかな
樹語り
ティタニアの僧侶
花を手入れする者
野生の心、セルヴァラ
スランの発電機
召喚酔い、除去られたらと怯えすぎた
東屋のエルフ、族長、修復、明日への探索、はびこりは丸いけど遅い
すね当て
ヤヴィマヤの火
野生の律動
サイクロプス
速攻を与える置物達
殴って勝ちたいなら速攻は必須でした
すね当て
ドロモカ
苦行主義
忍耐の元型
呪禁を与えたり戦闘を邪魔させなくさせる置物達
殴って勝ちたいなら呪禁は必須でした
ミラーリの目覚め
マナの反射
マナ伸ばす為の置物
前回マナが伸びない点を指摘されたので採用
かなり重たいクリーチャーも手出しできるようになりました
エルドラージ達を減らす
エルドラージ好きだから入れてたのもあるが
滅殺4じゃ人は死なないしカウンターもそのマナ域持ってなかったらカウンターできないしライブラリー20枚削っても投了まで行くかは微妙だしドローしたいなら重たいエルドラージ使うよりドロソ入れるしメイエル出して能力起動するし
まあしゃあない
ウラモグ残してますがトッパー版買ったから残ってたりとかそんな理由ですね…
騙し討ち、自然の秩序、召喚の調べは試しに抜いてみたがどうだろうな
騙し討ちは昔から使ってて疑問だったカード
重たい出せない生物を1マナでインスタントで出せるのは魅力だし分かるんだが
手札に残ってる生物出しても勝ちまではいかんのよね、ドラゴンに寄せてないからコンボもないし
自然の秩序は…うーん チキンだからビヒモス早出し(前の時はヴォリンか)もやらないしだったら思い切って抜いてしまった
マナ伸びるようになったし召喚の調べは戻してもいいかもしれんが…序盤重いのが
前回のアドバイスがほんとに参考になりました感謝
今回もアドバイス募集中
MTGA
2019年2月10日 Magic: The Gathering始めてみました
シャドバ、ハス、ライバル経験あり
貰える構築済みデッキを回してるだけですが
思ってたより動作が軽快だし悪くない出来、楽しいです
とりあえず構築済みデッキを使ってる時は
構築済みデッキの人とあたって欲しいなと思ったかな
たまーに相手の舐めプで勝てますがやっぱ資産の差は埋めれないですね
構築済みデッキを全部貰ってから課金するか考えるか…
シャドバ、ハス、ライバル経験あり
貰える構築済みデッキを回してるだけですが
思ってたより動作が軽快だし悪くない出来、楽しいです
とりあえず構築済みデッキを使ってる時は
構築済みデッキの人とあたって欲しいなと思ったかな
たまーに相手の舐めプで勝てますがやっぱ資産の差は埋めれないですね
構築済みデッキを全部貰ってから課金するか考えるか…
PCが完全に壊れたので新しいのを注文中
今回はネカフェで更新
休みなのでwitchcraftへ
コレクターズパックが新しく売ってた
レア3枚であとアンコ、foilが2枚入ってる
こういうの欲しかったんだよな 毎回出してほしい
店主と話してたらEDHメンツが来たので対戦
アニマのメイエル
ラスリス
ラザーヴ
装備した数だけ攻撃時に3/1トークン出す赤いやつ
名前忘れた、すみません…
3人戦では久々に勝てましたが
4人戦ではロッド貼ったら赤単2人から殴られて即落ちでした、まあ当たり前か
ロッド、静寂入れた形に戻した
クリプト、リング、バルト、すね当て、ダイナモ入れてるが共存可能
わざわざガラクとか用意しなくてよかったわ
赤単が2人いたし初手にある率が高かったのでかなり効いてましたね
ニーキャのfoilを手に入れたので使ってみたが悪くはなかった
もう少し試してみよう
やっとデッキが安定してきたので新PCが届いたらデッキレシピ上げようかな
今回はネカフェで更新
休みなのでwitchcraftへ
コレクターズパックが新しく売ってた
レア3枚であとアンコ、foilが2枚入ってる
こういうの欲しかったんだよな 毎回出してほしい
店主と話してたらEDHメンツが来たので対戦
アニマのメイエル
ラスリス
ラザーヴ
装備した数だけ攻撃時に3/1トークン出す赤いやつ
名前忘れた、すみません…
3人戦では久々に勝てましたが
4人戦ではロッド貼ったら赤単2人から殴られて即落ちでした、まあ当たり前か
ロッド、静寂入れた形に戻した
クリプト、リング、バルト、すね当て、ダイナモ入れてるが共存可能
わざわざガラクとか用意しなくてよかったわ
赤単が2人いたし初手にある率が高かったのでかなり効いてましたね
ニーキャのfoilを手に入れたので使ってみたが悪くはなかった
もう少し試してみよう
やっとデッキが安定してきたので新PCが届いたらデッキレシピ上げようかな
1/18のEDH
2019年1月18日 Magic: The Gatheringガㇾアリで集まるそうなので参加
アニマのメイエルのデッキから
トッパーのウラモグとコジレックが抜けたので使いたいとラクドスで組んでみた
暴動の長、ラクドス
組むの2回目だからラクドスは結構安定して出せてるが生き残らない…
ラクドス使い達はどうやって勝っているんだ?
うーむ守ろうにもすね当て、ブーツぐらいしか思いつかん
アニマのメイエル
形を大きく変えてからずっと事故り気味
入れてみたアイベックスは活躍しそうでしたがカウンターされましたorz
邪魔されるのウザいしドロモカ入れたい
やっぱ対戦するとファクト割られたりして中々上手く動けない事が多い
一人回しとは違うよなぁ
対戦経験が不足してる もっとEDHがやりたいです
アニマのメイエルのデッキから
トッパーのウラモグとコジレックが抜けたので使いたいとラクドスで組んでみた
暴動の長、ラクドス
組むの2回目だからラクドスは結構安定して出せてるが生き残らない…
ラクドス使い達はどうやって勝っているんだ?
うーむ守ろうにもすね当て、ブーツぐらいしか思いつかん
アニマのメイエル
形を大きく変えてからずっと事故り気味
入れてみたアイベックスは活躍しそうでしたがカウンターされましたorz
邪魔されるのウザいしドロモカ入れたい
やっぱ対戦するとファクト割られたりして中々上手く動けない事が多い
一人回しとは違うよなぁ
対戦経験が不足してる もっとEDHがやりたいです
風邪引いた
2019年1月11日 Magic: The Gathering コメント (2)風邪引きました
これ絶対先日の休みに無理したせいだろ…
鼻水が大量に出ますが熱、咳は無いので仕事は何とかできるがな
これで終わりじゃつまらんので改良案垂れ流し
メイエル
マリガンが変わったので土地1枚増やしたがいいかも
感染生物2体が未だに怪しい なんか他にいないんか
速攻サイクロプス君見つけた板クラウスさんすごいと思う
みんな入れてるけど頑なに使わなかったシリーズの感想
絢爛なビヒモス
強かった、今迄入れなかったのが不思議
ヴォリンと違って6マナなので普通に出せる イイですね
後統治者ワンドローがほんとありがたい
野生の心、セルヴァラ
使われた形だけどたくさんマナ出してて結構引けてた?ような羨ましい
なぜ検討もしなかったのか…4マナだと思ってたんだろう多分
クリーチャーのマナ加速嫌ってたのもあるかな
流転の護符
メイエルの能力にあまり期待できないならいる一枚
4マナが重いとか行ってる場合じゃなかった マナは伸ばせばいい
でマナ2倍系をもっと入れようとマナの反射買おうとしたら晴れる屋で2400円
結構するなー
起源の波を撃たれて思ったが
ガチャ好きならなんで入れてないんだろう
速攻置物あったら一発逆転もできるわけで
まあ前の構築ではマナが伸びなかったからなんですが…
そして
マナが伸びるなら手札から出せるのでドロソが欲しくなってくる
wofは入れたが調和、緑3ガラクはまた試してもいいかもしれん
問題は枠が無い
試したいカードはたくさんあるが全体の形が大事だし難しい
こいつ一生アニマのメイエルの構築で悩んでるな
多分MTG辞めるまで悩んでるんだろうなぁ
ガルタ
毎ゲーム、マナドレインされて戦犯になり続けてたので
ガイアの伝令、蛇、道三、魂の洞窟は入れようと思った
こっちのデッキはシングル来てから改良します
これ絶対先日の休みに無理したせいだろ…
鼻水が大量に出ますが熱、咳は無いので仕事は何とかできるがな
これで終わりじゃつまらんので改良案垂れ流し
メイエル
マリガンが変わったので土地1枚増やしたがいいかも
感染生物2体が未だに怪しい なんか他にいないんか
速攻サイクロプス君見つけた板クラウスさんすごいと思う
みんな入れてるけど頑なに使わなかったシリーズの感想
絢爛なビヒモス
強かった、今迄入れなかったのが不思議
ヴォリンと違って6マナなので普通に出せる イイですね
後統治者ワンドローがほんとありがたい
野生の心、セルヴァラ
使われた形だけどたくさんマナ出してて結構引けてた?ような羨ましい
なぜ検討もしなかったのか…4マナだと思ってたんだろう多分
クリーチャーのマナ加速嫌ってたのもあるかな
流転の護符
メイエルの能力にあまり期待できないならいる一枚
4マナが重いとか行ってる場合じゃなかった マナは伸ばせばいい
でマナ2倍系をもっと入れようとマナの反射買おうとしたら晴れる屋で2400円
結構するなー
起源の波を撃たれて思ったが
ガチャ好きならなんで入れてないんだろう
速攻置物あったら一発逆転もできるわけで
まあ前の構築ではマナが伸びなかったからなんですが…
そして
マナが伸びるなら手札から出せるのでドロソが欲しくなってくる
wofは入れたが調和、緑3ガラクはまた試してもいいかもしれん
問題は枠が無い
試したいカードはたくさんあるが全体の形が大事だし難しい
こいつ一生アニマのメイエルの構築で悩んでるな
多分MTG辞めるまで悩んでるんだろうなぁ
ガルタ
毎ゲーム、マナドレインされて戦犯になり続けてたので
ガイアの伝令、蛇、道三、魂の洞窟は入れようと思った
こっちのデッキはシングル来てから改良します
EDHした
2019年1月8日 Magic: The Gatheringおはよう(挨拶)よく寝ました
久しぶりの休みなので夜勤明け寝ずに遊びに行ったりEDHやったら
多分後半頭が死んでたのか覚えてないですw
ガルタ算もできなくなってて迷惑かけて申し訳ない
ていうかなんで俺はガルタを組んでいるんだろう…w
徹夜明けのハイテンションってやつなんだろうな多分
楽しかったのでちゃんと組みなおしまーす
アニマのメイエルの話し
相手を大型クリーチャーで殴って倒したいという考えなのに
速攻を与える物が入ってなかったり
クリーチャーが防御的だったり
大量のマナが必要なのに伸びない
ちぐはぐでした
コンセプトが変わってるんだからパーツを交換するより
1から組みなおす必要がありました
色々改良していきたい どうせ崩す気は無いしね
それに気づけたアドバイスには感謝
ガルタ
安定3ターン目には出せるようにしたい
2、3時間でいきなり組んだ為専用パーツ(パワーがでかい生物)が足りないので選定と購入しないとな
後ガルタで殴り勝つのは難しそう
狂暴化、炎叫びの杖、フレイル、圧倒する暴走くらいにして
パワー参照ドローからのEDHの緑単らしいコンボに繋げる感じなのかなぁ
久しぶりの休みなので夜勤明け寝ずに遊びに行ったりEDHやったら
多分後半頭が死んでたのか覚えてないですw
ガルタ算もできなくなってて迷惑かけて申し訳ない
ていうかなんで俺はガルタを組んでいるんだろう…w
徹夜明けのハイテンションってやつなんだろうな多分
楽しかったのでちゃんと組みなおしまーす
アニマのメイエルの話し
相手を大型クリーチャーで殴って倒したいという考えなのに
速攻を与える物が入ってなかったり
クリーチャーが防御的だったり
大量のマナが必要なのに伸びない
ちぐはぐでした
コンセプトが変わってるんだからパーツを交換するより
1から組みなおす必要がありました
色々改良していきたい どうせ崩す気は無いしね
それに気づけたアドバイスには感謝
ガルタ
安定3ターン目には出せるようにしたい
2、3時間でいきなり組んだ為専用パーツ(パワーがでかい生物)が足りないので選定と購入しないとな
後ガルタで殴り勝つのは難しそう
狂暴化、炎叫びの杖、フレイル、圧倒する暴走くらいにして
パワー参照ドローからのEDHの緑単らしいコンボに繋げる感じなのかなぁ
アルティメットマスターズ買った
2018年12月29日 Magic: The Gathering コメント (2)
アニマのメイエルのデッキ公開した中で
今回が一番アドバイスのコメント付いてた件
ありがとうございます
年末年始は仕事が忙しくコメント返しが遅れるかもしれませんが
返したいと思っております
ガレアリがリニューアルオープンしまして
ほぼ定価の20%引きなので買ってしまった
EDH民なのでほとんど売る事になるんでしょうけど…
出たカードは画像より
うーん…トッパーはアーボーグかー
神話レアは大当たりはなかったが外れでもなし
レアもまあまあかな~
まあこんなもんか
今回が一番アドバイスのコメント付いてた件
ありがとうございます
年末年始は仕事が忙しくコメント返しが遅れるかもしれませんが
返したいと思っております
ガレアリがリニューアルオープンしまして
ほぼ定価の20%引きなので買ってしまった
EDH民なのでほとんど売る事になるんでしょうけど…
出たカードは画像より
うーん…トッパーはアーボーグかー
神話レアは大当たりはなかったが外れでもなし
レアもまあまあかな~
まあこんなもんか
[EDH]アニマのメイエル 18/12/28
2018年12月28日 Magic: The Gathering コメント (5)年末年始は仕事だし忙しいだろうから少し早いけど書きました
2018年の総括、どう変わったか
2017年の構築はこちら
https://para1234.diarynote.jp/201712312231494790/
今年はやりたい事が明確になった為、形が大きく変わった一年でした
特に板クラウスさんの助言により
更にアニマのメイエルデッキが回してて楽しい構築に出来たので本当に感謝してます
アニマのメイエル
クリーチャー
極楽長
東屋のエルフ
桜族の長老
永遠の証人
エルフの笛吹き
種子生まれの詩神
戦導者オレリア
進歩の災い
パワー5以上
歓楽の神、ゼナゴス
ファイレクシアのハイドラ
原初の嵐、エターリ
業火のタイタン
ファイレクシアの巨大戦車
ゼンディガーの報復者
龍王アタルカ
災火のドラゴン
黄金夜の刃、ギセラ
静穏の天使
希望の天使アヴァシン
テラストドン
飢餓の声、ヴォリンクレックス
エメリアの盾、イオナ
原初の厄災、ザカマ
孔蹄のビヒモス
虚空の選別者
大いなる歪み、コジレック
真実の解体者、コジレック
絶え間ない飢餓、ウラモグ
荒廃鋼の巨像
約束された終末、エムラクール
インスタント
剣を鋤に
俗世の教示者
悟りの教示者
古の遺恨
召喚の調べ
召喚士の契約
ソーサリー
緑の太陽の頂点
汚損破
ギャンブル
新たなる芽吹き
三顧の礼
自然の知識
修復
耕作
木霊の手の内
明日への探索
牧歌的な教示者
スカイシュラウドの要求
自然の秩序
圧倒する暴走
起源の嵐
書かれざるものの視認
セルヴァラの暴走
召喚の罠
ビビアンの招致
歯と爪
エンチャント
楽園の拡散
繁茂
適者生存
森の知恵
はびこり
中心部の防衛
法の定め
騙し討ち
吹き荒れる潜在能力
隠れ潜む捕食者
アーティファクト
マナクリプト
太陽のリング
マナバルト
土地 30
森 5
平地 2
山 2
Savannah
Taiga
Plateau
吹きさらしの荒野
樹木茂る山麓
乾燥台地
新緑の地下墓地
溢れかえる岸辺
森深い雨林
湿地の干潟
沸騰する小湖
踏み鳴らされる地
寺院の庭
聖なる鋳造所
統率者の塔
マナの合流点
カープルーザンの庭
低木林地
燃え柳の木立ち
古えの墳墓
ドライアドの東屋
変更点
キキジキ徴集兵の解雇
超大型クリーチャーを並べて全員で殴って勝ちたいのに結局このパーツを集めてた
正直通って勝てても全く嬉しくなかったのよね
というわけでやりたい事をやるために解雇 完全にカジュアルデッキになりました
それとクリーチャーを場に出すソーサリーが増えた事により
さらにアニマのメイエルの依存度が下がったかな
当たり前ですがメイエルを出して6マナあると基本ターン返って来る時に死んでるんでw
前回のEDHでも多分1回もメイエルの能力起動してないんじゃないかな…orz
ビビアンの招致と起源の嵐はお試し枠
ギルドの抗争は遅すぎるとアドバイスもらったんでそれよりは良いかもと期待
召喚士の契約は
ゼナゴス、進歩の災い、ビヒモス辺りをサーチできるのは強いのでは?
とお試し
キキジキ抜けたし土地構成も弄れるかもしれんなぁ
色事故怖くて入れてなかったが家路、屍肉あさりの地とか入れてみたい
アドバイスはいつでも募集中
対戦してくれる方々
2019年もアニマのメイエルをよろしくお願いします
2018年の総括、どう変わったか
2017年の構築はこちら
https://para1234.diarynote.jp/201712312231494790/
今年はやりたい事が明確になった為、形が大きく変わった一年でした
特に板クラウスさんの助言により
更にアニマのメイエルデッキが回してて楽しい構築に出来たので本当に感謝してます
アニマのメイエル
クリーチャー
極楽長
東屋のエルフ
桜族の長老
永遠の証人
エルフの笛吹き
種子生まれの詩神
戦導者オレリア
進歩の災い
パワー5以上
歓楽の神、ゼナゴス
ファイレクシアのハイドラ
原初の嵐、エターリ
業火のタイタン
ファイレクシアの巨大戦車
ゼンディガーの報復者
龍王アタルカ
災火のドラゴン
黄金夜の刃、ギセラ
静穏の天使
希望の天使アヴァシン
テラストドン
飢餓の声、ヴォリンクレックス
エメリアの盾、イオナ
原初の厄災、ザカマ
孔蹄のビヒモス
虚空の選別者
大いなる歪み、コジレック
真実の解体者、コジレック
絶え間ない飢餓、ウラモグ
荒廃鋼の巨像
約束された終末、エムラクール
インスタント
剣を鋤に
俗世の教示者
悟りの教示者
古の遺恨
召喚の調べ
召喚士の契約
ソーサリー
緑の太陽の頂点
汚損破
ギャンブル
新たなる芽吹き
三顧の礼
自然の知識
修復
耕作
木霊の手の内
明日への探索
牧歌的な教示者
スカイシュラウドの要求
自然の秩序
圧倒する暴走
起源の嵐
書かれざるものの視認
セルヴァラの暴走
召喚の罠
ビビアンの招致
歯と爪
エンチャント
楽園の拡散
繁茂
適者生存
森の知恵
はびこり
中心部の防衛
法の定め
騙し討ち
吹き荒れる潜在能力
隠れ潜む捕食者
アーティファクト
マナクリプト
太陽のリング
マナバルト
土地 30
森 5
平地 2
山 2
Savannah
Taiga
Plateau
吹きさらしの荒野
樹木茂る山麓
乾燥台地
新緑の地下墓地
溢れかえる岸辺
森深い雨林
湿地の干潟
沸騰する小湖
踏み鳴らされる地
寺院の庭
聖なる鋳造所
統率者の塔
マナの合流点
カープルーザンの庭
低木林地
燃え柳の木立ち
古えの墳墓
ドライアドの東屋
変更点
キキジキ徴集兵の解雇
超大型クリーチャーを並べて全員で殴って勝ちたいのに結局このパーツを集めてた
正直通って勝てても全く嬉しくなかったのよね
というわけでやりたい事をやるために解雇 完全にカジュアルデッキになりました
それとクリーチャーを場に出すソーサリーが増えた事により
さらにアニマのメイエルの依存度が下がったかな
当たり前ですがメイエルを出して6マナあると基本ターン返って来る時に死んでるんでw
前回のEDHでも多分1回もメイエルの能力起動してないんじゃないかな…orz
ビビアンの招致と起源の嵐はお試し枠
ギルドの抗争は遅すぎるとアドバイスもらったんでそれよりは良いかもと期待
召喚士の契約は
ゼナゴス、進歩の災い、ビヒモス辺りをサーチできるのは強いのでは?
とお試し
キキジキ抜けたし土地構成も弄れるかもしれんなぁ
色事故怖くて入れてなかったが家路、屍肉あさりの地とか入れてみたい
アドバイスはいつでも募集中
対戦してくれる方々
2019年もアニマのメイエルをよろしくお願いします
WitchcraftでEDH
2018年12月3日 Magic: The Gathering仕事明け日曜休みでEDH民が集まるそうなのでWitchcraftへ
集合時間より少し早くきて店長、客の方と緑黒借りてフリプ
緑黒ミッドレンジ回してて探検つえー、暴君つえー、侮辱つえー、PWつえーと弱いカードが無い
好みのデッキでした、もしスタンやるなら緑黒組むかな
対戦したイゼットドレイク、赤単も充分強いし今の環境面白い
そして集まったのでEDH
使ったのは
アニマのメイエル
永遠王、ブレイゴ
対面したのは
龍王アタルカ
練達の変身術士、ジャリラ
練達飛行機械職人、サイ
万面相、ラザーヴ
怒りの座、オムナス
墓場波、ムルドローサ
アニマのメイエルメインで使ってましたが
エンチャントが壊されにくいという前提で組んでるので
ムルドローサの置き解呪、芋虫が辛い
そしてキルターンが早くアニマのメイエル能力起動まで間に合わない対戦が多かった
さすがに最後の方は青系ばっかなのでこちらもブレイゴ出しましたが
青ばかりの対戦をしてこなかったので仕掛けるタイミングが難しい
この辺りは一人回しじゃ分かんねぇわ
プログレスを勧められたがうーむこの環境ならプログレスはありですね
入れるかー
集合時間より少し早くきて店長、客の方と緑黒借りてフリプ
緑黒ミッドレンジ回してて探検つえー、暴君つえー、侮辱つえー、PWつえーと弱いカードが無い
好みのデッキでした、もしスタンやるなら緑黒組むかな
対戦したイゼットドレイク、赤単も充分強いし今の環境面白い
そして集まったのでEDH
使ったのは
アニマのメイエル
永遠王、ブレイゴ
対面したのは
龍王アタルカ
練達の変身術士、ジャリラ
練達飛行機械職人、サイ
万面相、ラザーヴ
怒りの座、オムナス
墓場波、ムルドローサ
アニマのメイエルメインで使ってましたが
エンチャントが壊されにくいという前提で組んでるので
ムルドローサの置き解呪、芋虫が辛い
そしてキルターンが早くアニマのメイエル能力起動まで間に合わない対戦が多かった
さすがに最後の方は青系ばっかなのでこちらもブレイゴ出しましたが
青ばかりの対戦をしてこなかったので仕掛けるタイミングが難しい
この辺りは一人回しじゃ分かんねぇわ
プログレスを勧められたがうーむこの環境ならプログレスはありですね
入れるかー
Witchcraft平日スタンダード
2018年11月13日 Magic: The Gathering平日にスタンの大会をするらしく休みと重なったので参加
今回は青単テンポをレンタル
前の形から選択が入って多少回しやすくなったりサイドも結構変わってました
どうやら先日のプロツアーで活躍したデッキを参考にしたらしい
4人なので総当たり3回戦
緑黒ミッドレンジ(昼ネコさん)
負け負け
久しぶりすぎてマリガン時カード見間違えてたw
緑白同型対決が長かったのでフリプでいろいろ教えてもらう
サイド後の除去の枚数的に不利だわな
緑白トークン(店長)
負け負け
あまり覚えてない
緑白青トークン
勝ち勝ち
呪文貫きがぶっささりました
サイドの青馬をどういう相手に入れるのか最後まで分からなかった…
やっぱマナ域事に危険なカードなどしってないとクロックパーミは難しいね
でも上手くいくとやってやった感あって楽しい
今回は青単テンポをレンタル
前の形から選択が入って多少回しやすくなったりサイドも結構変わってました
どうやら先日のプロツアーで活躍したデッキを参考にしたらしい
4人なので総当たり3回戦
緑黒ミッドレンジ(昼ネコさん)
負け負け
久しぶりすぎてマリガン時カード見間違えてたw
緑白同型対決が長かったのでフリプでいろいろ教えてもらう
サイド後の除去の枚数的に不利だわな
緑白トークン(店長)
負け負け
あまり覚えてない
緑白青トークン
勝ち勝ち
呪文貫きがぶっささりました
サイドの青馬をどういう相手に入れるのか最後まで分からなかった…
やっぱマナ域事に危険なカードなどしってないとクロックパーミは難しいね
でも上手くいくとやってやった感あって楽しい
Witchcraftスタンダードショーダウン
2018年10月29日 Magic: The Gathering久しぶりに大会に出たので感想
デッキレンタルもあるよ、大会出ようよと誘われて起きてたので参加
青単アグロ
イゼットフェニックス
セレズニア(トークン)
で分かりやすそうなセレズニアを選択
5人で3回戦
ジェスカイドレイク
クリーチャーを並べてドレイクを突破しようとするも
クラリオンで流され何故か生き残ったドレイクに絆魂が付いて回復され負け
カードテキスト見る限りかみ合ってない能力に見えるがかみ合うとアグロ無理ぞ
土地事故気味からニブが除去れずアド取られまくって負け
まあセレズニアはコントロールはキツイ 昔からそう
赤単(7/3のクリーチャーを利用する形)
クリーチャーを並べて勝ち
シロ馬、ライラが強くて勝ち
ライラが生き残れば負けない
赤単(軽いタイプ)
鎖マンで流されてライフを犠牲にしつつ並べなおす、相手が息切れしかけたと思ったらフューチャーサイトみたいなエンチャントで山札から火力を投げ続けられて負け
トリマリ土地1キープ事故負け
最近の赤単はいつも強いイメージ
1-2でした
赤が多かったので無理にトークン戦略取らず緑白の良クリーチャーで固めた方が強い気もします
土地事故が多かったが土地22開花4らしい、まあ運が悪かったかマリガン基準がおかしかったんだろう
デッキは十分戦えそうな良デッキでしたし楽しかったです
店長に感謝
デッキレンタルもあるよ、大会出ようよと誘われて起きてたので参加
青単アグロ
イゼットフェニックス
セレズニア(トークン)
で分かりやすそうなセレズニアを選択
5人で3回戦
ジェスカイドレイク
クリーチャーを並べてドレイクを突破しようとするも
クラリオンで流され何故か生き残ったドレイクに絆魂が付いて回復され負け
カードテキスト見る限りかみ合ってない能力に見えるがかみ合うとアグロ無理ぞ
土地事故気味からニブが除去れずアド取られまくって負け
まあセレズニアはコントロールはキツイ 昔からそう
赤単(7/3のクリーチャーを利用する形)
クリーチャーを並べて勝ち
シロ馬、ライラが強くて勝ち
ライラが生き残れば負けない
赤単(軽いタイプ)
鎖マンで流されてライフを犠牲にしつつ並べなおす、相手が息切れしかけたと思ったらフューチャーサイトみたいなエンチャントで山札から火力を投げ続けられて負け
トリマリ土地1キープ事故負け
最近の赤単はいつも強いイメージ
1-2でした
赤が多かったので無理にトークン戦略取らず緑白の良クリーチャーで固めた方が強い気もします
土地事故が多かったが土地22開花4らしい、まあ運が悪かったかマリガン基準がおかしかったんだろう
デッキは十分戦えそうな良デッキでしたし楽しかったです
店長に感謝
近況報告ついでに宣伝
2018年9月16日 Magic: The Gathering久々に日記書くのでついでに宣伝
仕事の時間が変わったので土日仕事帰りガレアリへができなくなりました
後、最近の休日はガレアリにいかずwitchcraftにいます
店のURL
https://witchcraft.ocnk.net/page/4
ここでボードゲームしたりEDHメンツいるなら混ざったり
まあ大体誰もいないから店主と2人でもできるボードゲームやってますがw
この店のおかげでボードゲームの楽しさに気づきました
置いてあるボードゲームは有名なのばかりでどれも面白いですが
アイルオブスカイ、チケット・トゥ・ライド 、二ムトは特にお気に入りですね
アニマのメイエル
メイエルが生き残らないので
メイエルを使わずデッキからデカいクリーチャーを出すことができるカードを増やしました
今まで微妙だと思ってたけど召喚の罠でも強かったです
音ゲー
リフレシアでコナミに絶望してて
セガのオンゲキがサービス開始したのでやってみたら面白かったので今はオンゲキをメインでやってます
オンゲキは椅子に座ってできるのが良いです
ノスタルジア?近所のゲーセンは椅子ないです
音ゲー部分も物理ボタンゲーなので音ゲーしてる感があって好き
タッチパネルはソシャゲでやってるし
やっぱりゲーセン行くならボタン押したい
よく言われるガチャやシステムについてはまあ
デレステ、バンドリ、ときドルに課金してるからガチャには抵抗ない
周りに200円制限の店しかないので200円5曲、うーん
ラブライブのやつを1人でやってた時期あったし許せる範囲
こんなとこかな
ではまたノ
仕事の時間が変わったので土日仕事帰りガレアリへができなくなりました
後、最近の休日はガレアリにいかずwitchcraftにいます
店のURL
https://witchcraft.ocnk.net/page/4
ここでボードゲームしたりEDHメンツいるなら混ざったり
まあ大体誰もいないから店主と2人でもできるボードゲームやってますがw
この店のおかげでボードゲームの楽しさに気づきました
置いてあるボードゲームは有名なのばかりでどれも面白いですが
アイルオブスカイ、チケット・トゥ・ライド 、二ムトは特にお気に入りですね
アニマのメイエル
メイエルが生き残らないので
メイエルを使わずデッキからデカいクリーチャーを出すことができるカードを増やしました
今まで微妙だと思ってたけど召喚の罠でも強かったです
音ゲー
リフレシアでコナミに絶望してて
セガのオンゲキがサービス開始したのでやってみたら面白かったので今はオンゲキをメインでやってます
オンゲキは椅子に座ってできるのが良いです
ノスタルジア?近所のゲーセンは椅子ないです
音ゲー部分も物理ボタンゲーなので音ゲーしてる感があって好き
タッチパネルはソシャゲでやってるし
やっぱりゲーセン行くならボタン押したい
よく言われるガチャやシステムについてはまあ
デレステ、バンドリ、ときドルに課金してるからガチャには抵抗ない
周りに200円制限の店しかないので200円5曲、うーん
ラブライブのやつを1人でやってた時期あったし許せる範囲
こんなとこかな
ではまたノ
殴りジェネラルの仇敵
2018年7月11日 Magic: The Gathering土曜日知り合いのお店がプレオープンしたんで遊びに行きました
良い感じの店だと思うし続いてほしいね
今日のEDH
スラクジムンダール、ドラン、レイモス、デリーヴィー
珍しいガチジェネラル登場、まあガレアリ環境だとなかなか使えんわな
殴りジェネラルが完封される糞鳥許すまじと全力で殴りかかってました
そのせいかほとんどレイモスが勝ってましたねw
レイモス→ゼンドスプルト+オカウンに交代
スラクジムンダールと伍堂に多勢の兜をつけて殴るが操り人形の評決の運ゲーに負け流され、残ってたドランやパワーの低いやつらに殴られて負け
コインフリップのカードは知らんのばっかですわ
多勢の兜のfoilを手に入れたので入れてみましたが重いが良い感じ
良い感じの店だと思うし続いてほしいね
今日のEDH
スラクジムンダール、ドラン、レイモス、デリーヴィー
珍しいガチジェネラル登場、まあガレアリ環境だとなかなか使えんわな
殴りジェネラルが完封される
そのせいかほとんどレイモスが勝ってましたねw
レイモス→ゼンドスプルト+オカウンに交代
スラクジムンダールと伍堂に多勢の兜をつけて殴るが操り人形の評決の運ゲーに負け流され、残ってたドランやパワーの低いやつらに殴られて負け
コインフリップのカードは知らんのばっかですわ
多勢の兜のfoilを手に入れたので入れてみましたが重いが良い感じ
スラクジムンダール
2018年7月5日 Magic: The Gatheringさっそく新デッキを組んで対戦してきました
スラクジムンダールです
こいつサイズ能力のデザインが好みでクリーチャーではかなり好きなんですよ
ゾンビにはよせず殴りジェネラルの形で組んでみました
卓のメンツは
俺スラクジムンダール、レイモス、ゼナゴス、焔村
6戦やって1回も勝てませんでした
緑がないので仕方ないですが
ファクトのマナ加速に頼りすぎてて壊されるとデッキが重い重いw
ネタでPWボーラス2種とかいれてましたが1回も出せませんでした
抜いてしまいましょう 軽くせねば
久々でしたが楽しかった 次は1回は勝ちたい
スラクジムンダールです
こいつサイズ能力のデザインが好みでクリーチャーではかなり好きなんですよ
ゾンビにはよせず殴りジェネラルの形で組んでみました
卓のメンツは
俺スラクジムンダール、レイモス、ゼナゴス、焔村
6戦やって1回も勝てませんでした
緑がないので仕方ないですが
ファクトのマナ加速に頼りすぎてて壊されるとデッキが重い重いw
ネタでPWボーラス2種とかいれてましたが1回も出せませんでした
抜いてしまいましょう 軽くせねば
久々でしたが楽しかった 次は1回は勝ちたい
そろそろ
2018年7月2日 Magic: The Gathering コメント (2)やるゲームが尽きましたw
6月下旬に好きなメーカーの新作が出る予定でしたのでそれに合わせて
色んなゲームをやってましたが公式HPで…
今の状況で六月内での完成を目指すと調整やデバッグが疎かになる可能性が高いため、大変心苦しいのですが、完成時期を何ヶ月か先に延期させていただきたく存じます。
あー マジか…
やることなくなったしEDHに戻ろうかのう…
とりあえずスライムフットのfoilは手に入れた 組むかは不明
6月下旬に好きなメーカーの新作が出る予定でしたのでそれに合わせて
色んなゲームをやってましたが公式HPで…
今の状況で六月内での完成を目指すと調整やデバッグが疎かになる可能性が高いため、大変心苦しいのですが、完成時期を何ヶ月か先に延期させていただきたく存じます。
あー マジか…
やることなくなったしEDHに戻ろうかのう…
とりあえずスライムフットのfoilは手に入れた 組むかは不明