EDH スタメン争い
2014年2月4日 EDHアニマのメイエルチームの話し
今までのスターティングメンバー
荒廃鋼の巨像/Blightsteel Colossus
真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth
無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre
森林の始源体/Sylvan Primordial
テラストドン/Terastodon
静穏の天使/Angel of Serenity
希望の天使アヴァシン/Avacyn, Angel of Hope
エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria
黄金夜の刃、ギセラ/Gisela, Blade of Goldnight
太陽のタイタン/Sun Titan
業火のタイタン/Inferno Titan
マグマの力/Magmatic Force
災火のドラゴン/Balefire Dragon
ボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkite
巨大オサムシ/Giant Adephage
自由なる者ルーリク・サー/Ruric Thar, the Unbowed
山背骨のドラゴン/Knollspine Dragon
害悪の始原体こと森林の始原体が抜けたので
相手の生物以外のパーマネントを割るのは俺しかいねぇ!と張り切ってる
テラストドンさんにはさらに期待するとして
ベンチでは使ってくれ!というアピールが始まりました
元祖cip破壊生物
森滅ぼしの最長老
森林の始原体との入れ替わりで抜けたベテラン
8マナと重いわりにやることはカビのシャンブラー
頑強も今のデッキでは騙し討ちぐらいしか悪用できそうにないですねぇ
と思ったら出産の殻もあるか
2枚壊して9マナでイオナが出てくる、ありだな
デッキが重いのに何故入ってないんだ俺を使え!
飢餓の声、ヴォリンクレックス
お願いメイエルで出てくると強いんですが
素出しだと8マナなので効果の2倍を使えるのは次ターンなんで微妙なんすよねぇ
場に出て即仕事する訳じゃないから除去られると悲しい…
伝説の3体は有名だが俺もヤバイぜ
背くもの/It That Betrays
始原体の効果が相手のパーマネント破壊しつつマナ加速ならこいつもありか
あまりパーマネント並べてない相手に殴れば土地2枚生贄にささげて俺マナ加速って考え
基本素出しは無理な重さだし今のデッキだと速攻は付けれない
狙ってメイエルから出すならウラモグか巨像だよね…
複数壊すなら俺だ!茶系滅亡待ったなし!
進歩の災い
P5以上じゃないですが一応
こいつ入れてる緑系デッキをよく見ますが
繁茂系、クリプトリングなどのマナ加速系も一緒に吹っ飛ぶのが予想できるのがちょっと…
重いデッキなのでその辺壊れるとこちらもキツイ
隠れ潜む捕食者出してどや顔しててコイツが捲れると…\(^o^)/
まあそういうリスクあることを覚悟して入れてるんでしょうね、能力は強いですから
実はありなんじゃないか?神からまさかの参戦!?
収穫の神、ケイラメトラ
まず能力紹介
収穫の神、ケイラメトラ (3)(緑)(白)
伝説のクリーチャー エンチャント — 神(God)
破壊不能
あなたの緑と白への信心が7未満であるかぎり、収穫の神、ケイラメトラはクリーチャーではない。
あなたがクリーチャー呪文を1つ唱えるたび、あなたはあなたのライブラリーから森(Forest)カード1枚か平地(Plains)カード1枚を探してもよい。そうしたなら、それをタップ状態で戦場に出し、その後あなたのライブラリーを切り直す。
6/7
よく見たら唱えたらだったわ
5マナという軽さからとりあえずメイエル経由じゃなくても出せる
破壊されないので場に残り続けるし ミラーリの目覚めみたいにヘイト上げ過ぎない
ただ追加でクリーチャー唱えるってのが結構キツイ、収穫の魂抜けたのはそこだし
こう見ると
始原体って相手の壊しつつこちらはマナ加速、到達持っててデカイ!とかいう便利生物すぎて代わりいないっすねぇ
今のところは森滅ぼしの最長老入れとくか
マナ加速がちょっと落ちるが始原体頼みの構築ではないので許容範囲だと思う
背くものは持ってなくて試したことないのでカード買う時注文しときます
繁茂、楽園の拡散抜いてマナ生物の割合を増やして
進歩の災い、ケイラメトラ入れるのもありっちゃありか
うーん…悩む日々が続きそうです
ではノシ
今までのスターティングメンバー
荒廃鋼の巨像/Blightsteel Colossus
真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth
無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre
森林の始源体/Sylvan Primordial
テラストドン/Terastodon
静穏の天使/Angel of Serenity
希望の天使アヴァシン/Avacyn, Angel of Hope
エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria
黄金夜の刃、ギセラ/Gisela, Blade of Goldnight
太陽のタイタン/Sun Titan
業火のタイタン/Inferno Titan
マグマの力/Magmatic Force
災火のドラゴン/Balefire Dragon
ボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkite
巨大オサムシ/Giant Adephage
自由なる者ルーリク・サー/Ruric Thar, the Unbowed
山背骨のドラゴン/Knollspine Dragon
害悪の始原体こと森林の始原体が抜けたので
相手の生物以外のパーマネントを割るのは俺しかいねぇ!と張り切ってる
テラストドンさんにはさらに期待するとして
ベンチでは使ってくれ!というアピールが始まりました
元祖cip破壊生物
森滅ぼしの最長老
森林の始原体との入れ替わりで抜けたベテラン
8マナと重いわりにやることはカビのシャンブラー
頑強も今のデッキでは騙し討ちぐらいしか悪用できそうにないですねぇ
と思ったら出産の殻もあるか
2枚壊して9マナでイオナが出てくる、ありだな
デッキが重いのに何故入ってないんだ俺を使え!
飢餓の声、ヴォリンクレックス
お願いメイエルで出てくると強いんですが
素出しだと8マナなので効果の2倍を使えるのは次ターンなんで微妙なんすよねぇ
場に出て即仕事する訳じゃないから除去られると悲しい…
伝説の3体は有名だが俺もヤバイぜ
背くもの/It That Betrays
始原体の効果が相手のパーマネント破壊しつつマナ加速ならこいつもありか
あまりパーマネント並べてない相手に殴れば土地2枚生贄にささげて俺マナ加速って考え
基本素出しは無理な重さだし今のデッキだと速攻は付けれない
狙ってメイエルから出すならウラモグか巨像だよね…
複数壊すなら俺だ!茶系滅亡待ったなし!
進歩の災い
P5以上じゃないですが一応
こいつ入れてる緑系デッキをよく見ますが
繁茂系、クリプトリングなどのマナ加速系も一緒に吹っ飛ぶのが予想できるのがちょっと…
重いデッキなのでその辺壊れるとこちらもキツイ
隠れ潜む捕食者出してどや顔しててコイツが捲れると…\(^o^)/
まあそういうリスクあることを覚悟して入れてるんでしょうね、能力は強いですから
実はありなんじゃないか?神からまさかの参戦!?
収穫の神、ケイラメトラ
まず能力紹介
収穫の神、ケイラメトラ (3)(緑)(白)
伝説のクリーチャー エンチャント — 神(God)
破壊不能
あなたの緑と白への信心が7未満であるかぎり、収穫の神、ケイラメトラはクリーチャーではない。
あなたがクリーチャー呪文を1つ唱えるたび、あなたはあなたのライブラリーから森(Forest)カード1枚か平地(Plains)カード1枚を探してもよい。そうしたなら、それをタップ状態で戦場に出し、その後あなたのライブラリーを切り直す。
6/7
よく見たら唱えたらだったわ
5マナという軽さからとりあえずメイエル経由じゃなくても出せる
破壊されないので場に残り続けるし ミラーリの目覚めみたいにヘイト上げ過ぎない
ただ追加でクリーチャー唱えるってのが結構キツイ、収穫の魂抜けたのはそこだし
こう見ると
始原体って相手の壊しつつこちらはマナ加速、到達持っててデカイ!とかいう便利生物すぎて代わりいないっすねぇ
今のところは森滅ぼしの最長老入れとくか
マナ加速がちょっと落ちるが始原体頼みの構築ではないので許容範囲だと思う
背くものは持ってなくて試したことないのでカード買う時注文しときます
繁茂、楽園の拡散抜いてマナ生物の割合を増やして
進歩の災い、ケイラメトラ入れるのもありっちゃありか
うーん…悩む日々が続きそうです
ではノシ
コメント