年越してました、あけましておめでとうございます
21年はウマ娘含むゲームの年でしたねぇ、EDHは全然やってませんでした
1番やりたい事を優先するってのがあってEDHは常に2、3番目にやりたいことなんですよ、だからいつもゲームしてました
EDH
組んだデッキについて短い感想を
ワイレス
相手を倒す事よりドローする事と相手をロックする事が目的になってた気がするw良いカジュアル具合で良デッキだと思っております
オボシュ
奇数カードで地味にコンボがあったが太い勝ち筋が見つけれず組んだ人間が正しいプレイが分からない自体に陥ってた記憶があります
結局力及ばずデッキにはできなかったな…
イモーティ
組んでたなそういや…青緑って色は強いなと再認識しました
滑り寄る魔術師、カディーナ
変異楽しかったです。
良い具合にカジュアルで良かったけど結局横並びからのビヒモスで勝ちってのはつまらんかったな、変異ギミックからそのまま勝ちに行けたら面白かったんだが…
セファラ
知り合いのドラゴン好きに憧れて部族デッキを組んでみたかった
分かった事はあまり思い入れがない部族で組んでも微妙だった
アドリックスとネヴ
飽きたけどクリーチャー並べてドーンって勝ち方が好きだから組んでみた
コーマが強すぎてワラタw
サワギバ
統率者絡みのコンボもできるし横並びも簡単、雑に組んでもそれなりに強い、リスが可愛い あんまりEDHしないしこれを改良していきます
極力カードは売らず、たまに遊びに行こう
卓に誘ってくれると泣いて喜びますw今年もよろしくお願いします
21年はウマ娘含むゲームの年でしたねぇ、EDHは全然やってませんでした
1番やりたい事を優先するってのがあってEDHは常に2、3番目にやりたいことなんですよ、だからいつもゲームしてました
EDH
組んだデッキについて短い感想を
ワイレス
相手を倒す事よりドローする事と相手をロックする事が目的になってた気がするw良いカジュアル具合で良デッキだと思っております
オボシュ
奇数カードで地味にコンボがあったが太い勝ち筋が見つけれず組んだ人間が正しいプレイが分からない自体に陥ってた記憶があります
結局力及ばずデッキにはできなかったな…
イモーティ
組んでたなそういや…青緑って色は強いなと再認識しました
滑り寄る魔術師、カディーナ
変異楽しかったです。
良い具合にカジュアルで良かったけど結局横並びからのビヒモスで勝ちってのはつまらんかったな、変異ギミックからそのまま勝ちに行けたら面白かったんだが…
セファラ
知り合いのドラゴン好きに憧れて部族デッキを組んでみたかった
分かった事はあまり思い入れがない部族で組んでも微妙だった
アドリックスとネヴ
飽きたけどクリーチャー並べてドーンって勝ち方が好きだから組んでみた
コーマが強すぎてワラタw
サワギバ
統率者絡みのコンボもできるし横並びも簡単、雑に組んでもそれなりに強い、リスが可愛い あんまりEDHしないしこれを改良していきます
極力カードは売らず、たまに遊びに行こう
卓に誘ってくれると泣いて喜びますw今年もよろしくお願いします
21/12/21 EDH対戦記
2021年12月22日 EDH前回の日記は4月か…まじ?
やりたいゲームが途切れ、連休+体調も良かったので久し振りにPFGへ
まずはカードを売ろうと店主に査定をお願いするも、今現金に余裕が無いとの事
なので2枚目のMana Crypt、Transmute Artifact、Copy Artifactだけ売って残りはまた今度に
どれもEDHが流行り始める前に買ったやつだから当時は安かったな
で久し振りに会えた人達と駄弁り8ヶ月ぶりのEDHもできました
サワギバ
新デッキ、そこそこデッキパワー高めに組んだつもり
リス可愛いと買った専門パーツがどんどん抜けていったのは悲しい…
殺しを持ってたのにラスリスのドラゴン達が並ぶ前に撃たなかったせいで余計にダメ喰らったのが敗因
上手いタイミングで持ってるように見えるがただ使ってなかっただけってやつね
店主が公式にしたいらしくプロキシなしのワイレスに変更
殴りジェネラル特有の立ち回りを演じて暴れるも勝ちきれず
2戦目はカジュアル卓なのに判事出して世界の敵になったけど、覚悟を決めて入れてるからな僕は躊躇しないw白の制限系カード大好き
まあお約束通り皆からボコボコにされたけど
楽しかった~やっぱりEDH面白いわ
売る予定のカードをまた持っていくのでその時また対戦できるといいな
やりたいゲームが途切れ、連休+体調も良かったので久し振りにPFGへ
まずはカードを売ろうと店主に査定をお願いするも、今現金に余裕が無いとの事
なので2枚目のMana Crypt、Transmute Artifact、Copy Artifactだけ売って残りはまた今度に
どれもEDHが流行り始める前に買ったやつだから当時は安かったな
で久し振りに会えた人達と駄弁り8ヶ月ぶりのEDHもできました
サワギバ
新デッキ、そこそこデッキパワー高めに組んだつもり
リス可愛いと買った専門パーツがどんどん抜けていったのは悲しい…
殺しを持ってたのにラスリスのドラゴン達が並ぶ前に撃たなかったせいで余計にダメ喰らったのが敗因
上手いタイミングで持ってるように見えるがただ使ってなかっただけってやつね
店主が公式にしたいらしくプロキシなしのワイレスに変更
殴りジェネラル特有の立ち回りを演じて暴れるも勝ちきれず
2戦目はカジュアル卓なのに判事出して世界の敵になったけど、覚悟を決めて入れてるからな僕は躊躇しないw白の制限系カード大好き
まあお約束通り皆からボコボコにされたけど
楽しかった~やっぱりEDH面白いわ
売る予定のカードをまた持っていくのでその時また対戦できるといいな
21/04/27 EDH対戦記
2021年4月28日 EDHお久しぶり、元気です
引っ越しで忙しい時期もありMTGから離れていました
半分ウソです、ウマ娘が面白すぎてそちらを優先してました
2ヶ月離れて久しぶりに自分のデッキを回して思ったのは
カディーナ、こじらせすぎでしょw
なんだろ普通にもう少し強いデッキ使おうよ かな
いや変異おもろいけどその動き強くないんだよ…
前回の日記で
たまにしか参加できないから感じるんですが
最近
コミュニティのデッキ、パワーレベルが上がってるなぁと
構築意欲も高くどんどん新デッキ組んでますし
皆さんカード、ルールをよく知っておられる
大きく遅れておりますがなんとか周回遅れにならないようついていきたいですねぇ
あまり参加できない下手くそならもう少しパワーが高いデッキ使おう
というわけでカディーナ崩してアドリックスとネヴで組みました
マナ加速から統率者出して、アヴェンジャー、コーマ、硬鎧の大群あたり出して勝ち!分かりやすい
改良して放置してたセファラも使ったけどやっぱ動きがなぁ
早く出すなら1マナ飛行生物入れるんでしょうけど…弱くね?
相手の動きの方が強くて早いので遅延する生物や置物がもっと必要かなぁ
それか全除去を複数入れるとか
うーん統率者セット買ったわけだし崩して別のデッキ組もうかしら
久々にEDHが出来て楽しかったです
ではまたノ
引っ越しで忙しい時期もありMTGから離れていました
半分ウソです、ウマ娘が面白すぎてそちらを優先してました
2ヶ月離れて久しぶりに自分のデッキを回して思ったのは
カディーナ、こじらせすぎでしょw
なんだろ普通にもう少し強いデッキ使おうよ かな
いや変異おもろいけどその動き強くないんだよ…
前回の日記で
たまにしか参加できないから感じるんですが
最近
コミュニティのデッキ、パワーレベルが上がってるなぁと
構築意欲も高くどんどん新デッキ組んでますし
皆さんカード、ルールをよく知っておられる
大きく遅れておりますがなんとか周回遅れにならないようついていきたいですねぇ
あまり参加できない下手くそならもう少しパワーが高いデッキ使おう
というわけでカディーナ崩してアドリックスとネヴで組みました
マナ加速から統率者出して、アヴェンジャー、コーマ、硬鎧の大群あたり出して勝ち!分かりやすい
改良して放置してたセファラも使ったけどやっぱ動きがなぁ
早く出すなら1マナ飛行生物入れるんでしょうけど…弱くね?
相手の動きの方が強くて早いので遅延する生物や置物がもっと必要かなぁ
それか全除去を複数入れるとか
うーん統率者セット買ったわけだし崩して別のデッキ組もうかしら
久々にEDHが出来て楽しかったです
ではまたノ
21/02/24 EDH対戦記
2021年2月24日 EDHPFGへ 祝日でしたので人多めでした
統率者レジェンズ3パック買って敵対工作員!持ってないので勝ち
カディーナへ
スヴェラ
きちんとマナが伸びてサーチからミューズが出てくる…これだけで強い
場に出すと唱えるはやっぱり全然違いますよ
始祖ドラゴン
色んな人が組んでますが、同じ統率者でも色んな構築があるんだなぁと感心してました
総じてマナ加速から重たいカードを踏み倒して唱えまくるデッキが多い印象
ワイレスで動く前に落としたいですが…どのデッキも放置できない
たまにしか参加できないから感じるんですが
最近
コミュニティのデッキ、パワーレベルが上がってるなぁと
構築意欲も高くどんどん新デッキ組んでますし
皆さんカード、ルールをよく知っておられる
大きく遅れておりますがなんとか周回遅れにならないようついていきたいですねぇ
ワイレス
エンチャント、アーティファクト壊せるのゾウさんしかいないのはどうなの?問題
まあズアーと対戦してたからってのもあるが確かになぁ…
後装備品も今の形でいいかどうか、もうちょい考えて行きたい
カディーナ
他の方のスピードについていけてない
盗み取る融合体が手に入ったので試したが重いが強かった
今までは変異で2/2が並ぶとはいえ遅かったが、流石に各対戦相手のアップキープだと並びますね
勝ち筋がビヒモスや大軍の功績なら、変異ではない横並びするカードが必要じゃないか
後毎回言ってるがやりたい事のマナが足りない、重いけどたくさんマナ出すカード入れたり根本的な改良が必要なのでは?と思い始めました
例えば変異を減らしてその他のカード増やすとか、変異メインじゃキツイ
ただ変異を使いたいからカディーナ組んだのでこの辺りをどう考えるかなんだよなー
次の休みは月曜か ではまたノ
統率者レジェンズ3パック買って敵対工作員!持ってないので勝ち
カディーナへ
スヴェラ
きちんとマナが伸びてサーチからミューズが出てくる…これだけで強い
場に出すと唱えるはやっぱり全然違いますよ
始祖ドラゴン
色んな人が組んでますが、同じ統率者でも色んな構築があるんだなぁと感心してました
総じてマナ加速から重たいカードを踏み倒して唱えまくるデッキが多い印象
ワイレスで動く前に落としたいですが…どのデッキも放置できない
たまにしか参加できないから感じるんですが
最近
コミュニティのデッキ、パワーレベルが上がってるなぁと
構築意欲も高くどんどん新デッキ組んでますし
皆さんカード、ルールをよく知っておられる
大きく遅れておりますがなんとか周回遅れにならないようついていきたいですねぇ
ワイレス
エンチャント、アーティファクト壊せるのゾウさんしかいないのはどうなの?問題
まあズアーと対戦してたからってのもあるが確かになぁ…
後装備品も今の形でいいかどうか、もうちょい考えて行きたい
カディーナ
他の方のスピードについていけてない
盗み取る融合体が手に入ったので試したが重いが強かった
今までは変異で2/2が並ぶとはいえ遅かったが、流石に各対戦相手のアップキープだと並びますね
勝ち筋がビヒモスや大軍の功績なら、変異ではない横並びするカードが必要じゃないか
後毎回言ってるがやりたい事のマナが足りない、重いけどたくさんマナ出すカード入れたり根本的な改良が必要なのでは?と思い始めました
例えば変異を減らしてその他のカード増やすとか、変異メインじゃキツイ
ただ変異を使いたいからカディーナ組んだのでこの辺りをどう考えるかなんだよなー
次の休みは月曜か ではまたノ
21/02/11 EDH対戦記
2021年2月12日 EDH木曜が祝日でやってたのでPFGへ
やっぱり対戦して分かる事が多いのでどんどん対戦せねば
初対戦の
恐怖の神、ダークリッドがほんとに不快(良い意味でねw)だった
1戦目はワイレスが間に合い、動き出す前にプレイヤーを落としたけど
2戦目はほんと地獄だった…なんでマナ払わずに場に出せるんだ?
しかしアミナトゥは諦めず
主に反射魔道士を駆使して場に出させず、始祖ドラの人と共闘して倒した展開は熱かったです。
カディーナ
マナ加速を1マナ、2マナ域に固める
カディーナ出す段階の加速が足りなくて、死儀礼のシャーマンと花を手入れする者、遥か見を入れてみたが…うーん微妙
ソルリン、クリプトの無色マナを上手く使えてないような気もするので普通に印鑑、タリスマンかなぁ?
カウンターもFOW入れてみたがいっつもドラゴンストームに負けてるから
狼狽の嵐か精神壊しの罠がいるんじゃねと思わなくはない
始祖ドラ使いが4人いるらしいし
イクシドロンでめんどいクリーチャーをどうにかできるのはいいが、カディーナも裏になるのは悲しみ
現実を掘る者イクシドール入れてみようかなぁ
オボシュ
ワンチャンつかみにWOFからほんとに繋がったが後1歩だった
思考を止めてしまったのが悔しい
怒りの神、トラルフ使われて思ったがオボシュにも入るのでは?
勝ち方が散漫してるのが弱いなと気づいてはいて
奇数クリーチャー寄り、X点を倍加して…、手札入れ替え系連打で…etc
でも特化するにはパーツが足りないか他の統率者の方で良いよねとなって今の形になってるのだが
考えてた1つの勝ち方に似てたデッキが実際に見れた、参考になります
ワイレス
今日はいい感じでした
薦められた鎧の空狩人強かったです
石切り巨人アンチだったけどみんな入れてるし使ってみようかなー
抜くのはアーデンか?
次の休みは火曜かな? ではまたノ
やっぱり対戦して分かる事が多いのでどんどん対戦せねば
初対戦の
恐怖の神、ダークリッドがほんとに不快(良い意味でねw)だった
1戦目はワイレスが間に合い、動き出す前にプレイヤーを落としたけど
2戦目はほんと地獄だった…なんでマナ払わずに場に出せるんだ?
しかしアミナトゥは諦めず
主に反射魔道士を駆使して場に出させず、始祖ドラの人と共闘して倒した展開は熱かったです。
カディーナ
マナ加速を1マナ、2マナ域に固める
カディーナ出す段階の加速が足りなくて、死儀礼のシャーマンと花を手入れする者、遥か見を入れてみたが…うーん微妙
ソルリン、クリプトの無色マナを上手く使えてないような気もするので普通に印鑑、タリスマンかなぁ?
カウンターもFOW入れてみたがいっつもドラゴンストームに負けてるから
狼狽の嵐か精神壊しの罠がいるんじゃねと思わなくはない
始祖ドラ使いが4人いるらしいし
イクシドロンでめんどいクリーチャーをどうにかできるのはいいが、カディーナも裏になるのは悲しみ
現実を掘る者イクシドール入れてみようかなぁ
オボシュ
ワンチャンつかみにWOFからほんとに繋がったが後1歩だった
思考を止めてしまったのが悔しい
怒りの神、トラルフ使われて思ったがオボシュにも入るのでは?
勝ち方が散漫してるのが弱いなと気づいてはいて
奇数クリーチャー寄り、X点を倍加して…、手札入れ替え系連打で…etc
でも特化するにはパーツが足りないか他の統率者の方で良いよねとなって今の形になってるのだが
考えてた1つの勝ち方に似てたデッキが実際に見れた、参考になります
ワイレス
今日はいい感じでした
薦められた鎧の空狩人強かったです
石切り巨人アンチだったけどみんな入れてるし使ってみようかなー
抜くのはアーデンか?
次の休みは火曜かな? ではまたノ
21/02/07 EDH対戦記
2021年2月8日 日記休みなのでPFGへ
日曜日だと人が多いな、良いことや
新デッキ組みました、滑り寄る魔術師、カディーナです
青緑でガチじゃない戦術、変異にフォーカスしてみました
今のところは回してて楽しいですが遅いですねぇ
警戒持ったオジュダイ相手に
生命を破滅させるもの変異で除去って
イクシドロンと残響の追跡者でぐるぐる無効化して勝てたのは
ここ最近で1番嬉しかったかもしれない
釣り合いってカード強いですね!と言われて嬉しかった
気に入りました、もう少し調整します
ワイレス
今日は事故ってました…
うーん1人回しの時はこうはならんけどなぁ
オボシュ
今日はお休み。
プレイング面
初見の統率者が多くプレミが多かったなー
カディーナのプレイングが酷いのはまあ組んだばっかだから仕方ないが
相手のカードをちゃんと見てない場面が多かったような
特に酷かったのは
オベカと騙し討ちが並んでるのに全く警戒しない
マグダの効果を説明を受けたのにどういう展開になるか予想できてない
これはちょっと…
いくら自分のデッキを調整しても使い手が下手くそだとどうにもならんぞ
上手くなりてぇなぁ 負けるにしても納得して負けたいのよ
次の休みは木曜だが祝日なんだよな、店はやってんのかな?
ではまたノ
日曜日だと人が多いな、良いことや
新デッキ組みました、滑り寄る魔術師、カディーナです
青緑でガチじゃない戦術、変異にフォーカスしてみました
今のところは回してて楽しいですが遅いですねぇ
警戒持ったオジュダイ相手に
生命を破滅させるもの変異で除去って
イクシドロンと残響の追跡者でぐるぐる無効化して勝てたのは
ここ最近で1番嬉しかったかもしれない
釣り合いってカード強いですね!と言われて嬉しかった
気に入りました、もう少し調整します
ワイレス
今日は事故ってました…
うーん1人回しの時はこうはならんけどなぁ
オボシュ
今日はお休み。
プレイング面
初見の統率者が多くプレミが多かったなー
カディーナのプレイングが酷いのはまあ組んだばっかだから仕方ないが
相手のカードをちゃんと見てない場面が多かったような
特に酷かったのは
オベカと騙し討ちが並んでるのに全く警戒しない
マグダの効果を説明を受けたのにどういう展開になるか予想できてない
これはちょっと…
いくら自分のデッキを調整しても使い手が下手くそだとどうにもならんぞ
上手くなりてぇなぁ 負けるにしても納得して負けたいのよ
次の休みは木曜だが祝日なんだよな、店はやってんのかな?
ではまたノ
21/02/02 EDH対戦記
2021年2月3日 EDH休みなのでPFGへ
カルドハイムのプレリリースパックを購入
出たレアは青緑の小道が良かったかな、箱のデキも良いですし、プレリが無いのは残念です…
今日のEDH
カルドハイムのカードが結構見れました
早速統率者にして組んでる人もおられて、まだ正式販売じゃないのに凄いです
サルーフの能力は何度も見てしまいましたね、申し訳ないがオリカみたいな能力してんな
ワイレス
2回除去られると土地29なのもあってもう出せないですねぇ
まあすべりんとサルーフがキツイのはしょうが無い
オーラ軸ではこれくらいってのは大体分かりました
今度はハンマー薦められたのもあるし、よく見るオーラと装備品両方入ってるデッキで組んでみよう
問題はある程度引けるのか?
ワイレス組もうと思った理由の1つに
ウィノータに統率者を守るカードを入れてるけど、引けてないと意味がない
ならたくさん引けるワイレスは高確率で何か引けれて守れて強いのでは?
からきてるのもあるんで
ただ守るカード入れすぎててプロテクション被ってたりしてたのはけっこうあったね
まあやってみるか、アドバイスありがとうございます
考えがまとまらず上手く返答できなくて申し訳ない
問題は関連するカードあまり持ってないな…ナザーンの槌とかハンマーとかいくらくらいなんだろ
赤のカウンター、ティボルトの計略も欲しいしカルドハイム通販出たら注文するとして…
うーん緑絡みのデッキも何か組みたいしちょっと買うカード考えるかー
買ったセラの聖域?
と、投資だから…(震え声)
オボシュ
大人しくしてたら勝ちが降ってきて1回勝てた
うーむ書くことが無い
ただ瞬間火力は出るからなんとなーく勝ってる時あるんだよね
次は日曜かな?ではまたノ
カルドハイムのプレリリースパックを購入
出たレアは青緑の小道が良かったかな、箱のデキも良いですし、プレリが無いのは残念です…
今日のEDH
カルドハイムのカードが結構見れました
早速統率者にして組んでる人もおられて、まだ正式販売じゃないのに凄いです
サルーフの能力は何度も見てしまいましたね、申し訳ないがオリカみたいな能力してんな
ワイレス
2回除去られると土地29なのもあってもう出せないですねぇ
まあすべりんとサルーフがキツイのはしょうが無い
オーラ軸ではこれくらいってのは大体分かりました
今度はハンマー薦められたのもあるし、よく見るオーラと装備品両方入ってるデッキで組んでみよう
問題はある程度引けるのか?
ワイレス組もうと思った理由の1つに
ウィノータに統率者を守るカードを入れてるけど、引けてないと意味がない
ならたくさん引けるワイレスは高確率で何か引けれて守れて強いのでは?
からきてるのもあるんで
ただ守るカード入れすぎててプロテクション被ってたりしてたのはけっこうあったね
まあやってみるか、アドバイスありがとうございます
考えがまとまらず上手く返答できなくて申し訳ない
問題は関連するカードあまり持ってないな…ナザーンの槌とかハンマーとかいくらくらいなんだろ
赤のカウンター、ティボルトの計略も欲しいしカルドハイム通販出たら注文するとして…
うーん緑絡みのデッキも何か組みたいしちょっと買うカード考えるかー
買ったセラの聖域?
と、投資だから…(震え声)
オボシュ
大人しくしてたら勝ちが降ってきて1回勝てた
うーむ書くことが無い
ただ瞬間火力は出るからなんとなーく勝ってる時あるんだよね
次は日曜かな?ではまたノ
21/01/25.26 EDH対戦記
2021年1月27日 EDH連休でたっぷりEDHやってきました。
2日目ではオボシュが楽しすぎてずっとオボシュ使ってたな
イモーティ
1回だけ対戦するも場を冷めさせて勝ち
次のデッキのアイデアがまだ無いが崩すわ、続唱も1人回しで満足してしまった。
鋼の魂、ワイレス
付けるエンチャントオーラの性質上
ドローはできるけどパワー不足が見えてしまいました
きらきらするすべて、浄火の鎧、浄火の板金鎧辺りを引けないとパワーが足りないのでサーチ(牧歌的な教示者)を増やした
攻撃するたびという能力の関係上、追加戦闘と相性が良い
だけど対象指定する今生きはやっぱりなかったですね…
大人しくウシくんかなぁ、持ってないから買わねば
手に入るまでは構築済みに入ってた連続突撃入れときますw
獲物貫き、オボシュ
強い奇数のカードを集めるという組み方をしてると
勝ち筋が散漫してしまうし一枚一枚が重くなる
ただそこはある程度は残したい
そのためマナファクトとドロソを増やしました、壊されたらしょうが無いです
マイアの戦闘球はいまいちでしたね…どぶ潜みが奇数で各対戦相手だし試してみようかな…
次は来週の月曜かな ではまたノ
2日目ではオボシュが楽しすぎてずっとオボシュ使ってたな
イモーティ
1回だけ対戦するも場を冷めさせて勝ち
次のデッキのアイデアがまだ無いが崩すわ、続唱も1人回しで満足してしまった。
鋼の魂、ワイレス
付けるエンチャントオーラの性質上
ドローはできるけどパワー不足が見えてしまいました
きらきらするすべて、浄火の鎧、浄火の板金鎧辺りを引けないとパワーが足りないのでサーチ(牧歌的な教示者)を増やした
攻撃するたびという能力の関係上、追加戦闘と相性が良い
だけど対象指定する今生きはやっぱりなかったですね…
大人しくウシくんかなぁ、持ってないから買わねば
手に入るまでは構築済みに入ってた連続突撃入れときますw
獲物貫き、オボシュ
強い奇数のカードを集めるという組み方をしてると
勝ち筋が散漫してしまうし一枚一枚が重くなる
ただそこはある程度は残したい
そのためマナファクトとドロソを増やしました、壊されたらしょうが無いです
マイアの戦闘球はいまいちでしたね…どぶ潜みが奇数で各対戦相手だし試してみようかな…
次は来週の月曜かな ではまたノ
21/01/18 EDH対戦記
2021年1月19日 EDH久々に水木以外の休みなのでPFGへ
新年初パック
ダブマス1パック、毒の濁流と絡み森の主でした
まあ負けではないがもう持ってるしなぁ…
新デッキ2つで対戦
鋼の魂、ワイレス
土地29なのにたくさん来て萎えたが、ゴロスを倒すために再登板して1回勝利
混紡での殴り合いでドローしまくりは止められたものの、ボロスとは思えないほどのドローは見せられたかなと
エンチャント(オーラ)はいい感じなので、防御カードをもうちょい考えていきたい
マナの税収とかも試してみても面白いかも?、白い記憶の欠落もありましたね
そういやグリップ飛んできて感心しました、反射するもんあったけど無理だわ
獲物貫き、オボシュ
マイナー奇数カードと倍ダメージカードでカジュアルに遊ぶデッキ
分かってはいたが、デッキパーツが重いです
マナファクトでマナを伸ばしたいが、プログレスが飛んできてキツかった
罪を誘うもの君は良かった、会話が生まれて面白い
ヴィーアシーノの異端者は流石に弱かった
グルール多かったしゴブリンの名手はいるかも
フェロキドンは…トークンデッキはいたが入れるほどかなぁ
他何か使える奇数カードありませんか?
ボロスとラクドスカラーのデッキばっか組んでる気がするな…w
久々にEDHが出来て楽しかったです
次は来週の月曜かな、ではまたノ
新年初パック
ダブマス1パック、毒の濁流と絡み森の主でした
まあ負けではないがもう持ってるしなぁ…
新デッキ2つで対戦
鋼の魂、ワイレス
土地29なのにたくさん来て萎えたが、ゴロスを倒すために再登板して1回勝利
混紡での殴り合いでドローしまくりは止められたものの、ボロスとは思えないほどのドローは見せられたかなと
エンチャント(オーラ)はいい感じなので、防御カードをもうちょい考えていきたい
マナの税収とかも試してみても面白いかも?、白い記憶の欠落もありましたね
そういやグリップ飛んできて感心しました、反射するもんあったけど無理だわ
獲物貫き、オボシュ
マイナー奇数カードと倍ダメージカードでカジュアルに遊ぶデッキ
分かってはいたが、デッキパーツが重いです
マナファクトでマナを伸ばしたいが、プログレスが飛んできてキツかった
罪を誘うもの君は良かった、会話が生まれて面白い
ヴィーアシーノの異端者は流石に弱かった
グルール多かったしゴブリンの名手はいるかも
フェロキドンは…トークンデッキはいたが入れるほどかなぁ
他何か使える奇数カードありませんか?
ボロスとラクドスカラーのデッキばっか組んでる気がするな…w
久々にEDHが出来て楽しかったです
次は来週の月曜かな、ではまたノ
今年組んだデッキの感想、まとめ
2020年12月29日 EDH コメント (2)今年のまとめみたいなものを書いてみようかな
思ってる事とかをこうやって文章にする事は良いことらしいですよ
何かで見た、メモの魔力だったかな?
5月23日に復帰
結局集まるかは周りもあるが自分が行動するしかない
生活リズムを変える訳だから、しんどいのは分かる
がリモートEDHをしない以上、行動しないと人と会う機会は訪れない
9ヶ月かかって気づき戻ってきた、やはり楽しかったし間違っていなかった
ロキソニンを飲む量は増えたが今のところは何とかなってる
対戦してくれる方にはほんと感謝している
アニマのメイエルを崩す
マナを伸ばす構築ならメイエルを出さない場面が多く、ザカマで良いな
自分のデッキに、不満を持ちつつつ対戦するなら新しいデッキを探そう
相棒ルール変更
実はオボシュとジャイルーダを買っていた…
天狗「判断が遅い」
造反の代弁者、サムト
悪くはなかったがサムトがエンチャントだったらなぁ…とか
戦闘で人を落とすには速攻が大事だなと再認識した
後、人からアドバイスを貰うってのは大事、知らんカードをどんどん教えてくれる
ラクドス
無限に入るための色マナ計算で間違い過ぎた
1人回しは大事だとここら辺で深く知る
コンボを仕掛けるタイミングってのはどうしたら分かるんだろうなぁ…
構築としては峰の恐怖入れた辺りで、あまり試さず崩したから、もう1回組み直したい
7/22の日記でエルドラージ増えねぇかなと書いてるが、脱出エルドラージの存在をこの時知らなかったり、実はニワカ
8/5 ウィノータ構築開始
今年1番面白かったジェネラルでした!
強烈な個性、適度なめくりガチャ具合、ウィノータにしか入らんようなマイナーなカード達。
ガチ相手にも理由を説明してオールインして行け!ウィノータならヤれる
環境に合わせ、どんどん変わる構築。
毎回デッキの1部が変わってました、1度崩すけどまたいつか組み直す
梓
覚醒根の精霊のコンボは緑単EDHではあまり採用されてなく
その辺りは梓らしさはあったかも
ランプ系のデッキにはしてなかったからそっちの方で組み直す可能性はある
小物泥棒、チビボネ
ハンデスは難しかったです…勝ちにまで行けない
ハンデスから統率者でドローには繋がるから、トリミケなりフィニッシュは普通の黒単EDHの形で組むのが良いのかなと思いました。
それならハンデスパーツ抜いて、別の統率者で良いよねってなるかなー
ブラッドクランクを勝ちパターンに入れたくなるんですが、古のコンボですよねぇ
クロクサ
思ってたより場と墓地を行き来しないっすね…
あと無駄省き無いとすぐ手札が切れる
チビボネで反省して、統率者が絡むコンボでワールドゴージャーを入れてみました。
が相手の手札を0に出来ず…ぶっぱはなぁと負ける試合が何回か
入れてるなら仕掛けるべきだし仕掛けないなら抜いて除去を増やすべきですねぇ
イモーティ
追加ターンを、偏向はたきされないやつのみとか自重してみたが、どう見ても中途半端
やるなら開き直るぐらいに、やらないなら入れない。
色んな考えの人がいるし、そういう人には別のデッキもある訳だから…
ゴージャーでもそうだが使うと決めたならしっかりやらないと
脱出エルドラージ君達を使えたのは良かったし、やっぱ出産の殻は強いっすねー
5月復帰だから実質半年
自分が使って楽しいデッキを組めたら長続きする、当たり前
来年も楽しいデッキが組めるよう頑張るぞ
思ってる事とかをこうやって文章にする事は良いことらしいですよ
何かで見た、メモの魔力だったかな?
5月23日に復帰
結局集まるかは周りもあるが自分が行動するしかない
生活リズムを変える訳だから、しんどいのは分かる
がリモートEDHをしない以上、行動しないと人と会う機会は訪れない
9ヶ月かかって気づき戻ってきた、やはり楽しかったし間違っていなかった
ロキソニンを飲む量は増えたが今のところは何とかなってる
対戦してくれる方にはほんと感謝している
アニマのメイエルを崩す
マナを伸ばす構築ならメイエルを出さない場面が多く、ザカマで良いな
自分のデッキに、不満を持ちつつつ対戦するなら新しいデッキを探そう
相棒ルール変更
実はオボシュとジャイルーダを買っていた…
天狗「判断が遅い」
造反の代弁者、サムト
悪くはなかったがサムトがエンチャントだったらなぁ…とか
戦闘で人を落とすには速攻が大事だなと再認識した
後、人からアドバイスを貰うってのは大事、知らんカードをどんどん教えてくれる
ラクドス
無限に入るための色マナ計算で間違い過ぎた
1人回しは大事だとここら辺で深く知る
コンボを仕掛けるタイミングってのはどうしたら分かるんだろうなぁ…
構築としては峰の恐怖入れた辺りで、あまり試さず崩したから、もう1回組み直したい
7/22の日記でエルドラージ増えねぇかなと書いてるが、脱出エルドラージの存在をこの時知らなかったり、実はニワカ
8/5 ウィノータ構築開始
今年1番面白かったジェネラルでした!
強烈な個性、適度なめくりガチャ具合、ウィノータにしか入らんようなマイナーなカード達。
ガチ相手にも理由を説明してオールインして行け!ウィノータならヤれる
環境に合わせ、どんどん変わる構築。
毎回デッキの1部が変わってました、1度崩すけどまたいつか組み直す
梓
覚醒根の精霊のコンボは緑単EDHではあまり採用されてなく
その辺りは梓らしさはあったかも
ランプ系のデッキにはしてなかったからそっちの方で組み直す可能性はある
小物泥棒、チビボネ
ハンデスは難しかったです…勝ちにまで行けない
ハンデスから統率者でドローには繋がるから、トリミケなりフィニッシュは普通の黒単EDHの形で組むのが良いのかなと思いました。
それならハンデスパーツ抜いて、別の統率者で良いよねってなるかなー
ブラッドクランクを勝ちパターンに入れたくなるんですが、古のコンボですよねぇ
クロクサ
思ってたより場と墓地を行き来しないっすね…
あと無駄省き無いとすぐ手札が切れる
チビボネで反省して、統率者が絡むコンボでワールドゴージャーを入れてみました。
が相手の手札を0に出来ず…ぶっぱはなぁと負ける試合が何回か
入れてるなら仕掛けるべきだし仕掛けないなら抜いて除去を増やすべきですねぇ
イモーティ
追加ターンを、偏向はたきされないやつのみとか自重してみたが、どう見ても中途半端
やるなら開き直るぐらいに、やらないなら入れない。
色んな考えの人がいるし、そういう人には別のデッキもある訳だから…
ゴージャーでもそうだが使うと決めたならしっかりやらないと
脱出エルドラージ君達を使えたのは良かったし、やっぱ出産の殻は強いっすねー
5月復帰だから実質半年
自分が使って楽しいデッキを組めたら長続きする、当たり前
来年も楽しいデッキが組めるよう頑張るぞ
20/12/22 EDH対戦記
2020年12月23日 EDH行けるの今年最後になりそうなのでいつもの店へ
ボロスでかぶるがワイレスの構築済みを購入
装備品はアキリの人がいるのでオーラ軸で組んでみたいな
店主と雑談してたら、EDHできる方が来られたので3人EDH
イモーティ、ラッカマー、テヴェシュ・ザット+闇の男爵、センギア
1戦目は
イモーティ、3倍マン、追加ターン1の状態でストーム6精神の願望で相手投了
2戦目は
2回除去られるも覚えてないが勝ち
イモーティが生き残れば勝つし除去られれば負け、分かりやすい。
店長(アミナトゥ)も混ざって4人に
1戦目
巨大鯨、剣歯虎が揃って勝ち
2戦目
ラッカマー→ゴロス
ゴロスのマナ総数を数え間違い能力で起動を許す
捲れたのが
時間の伸張、荒廃鋼の巨像、大祖始
負け
久々に青緑使ったけどやっぱりカードパワー高いわw
充分に1人回しをしたのでグダらず回せてたし良し!
次は年明けですかね
今年1年対戦していただきありがとうございました、良いお年をお迎えください
。
ボロスでかぶるがワイレスの構築済みを購入
装備品はアキリの人がいるのでオーラ軸で組んでみたいな
店主と雑談してたら、EDHできる方が来られたので3人EDH
イモーティ、ラッカマー、テヴェシュ・ザット+闇の男爵、センギア
1戦目は
イモーティ、3倍マン、追加ターン1の状態でストーム6精神の願望で相手投了
2戦目は
2回除去られるも覚えてないが勝ち
イモーティが生き残れば勝つし除去られれば負け、分かりやすい。
店長(アミナトゥ)も混ざって4人に
1戦目
巨大鯨、剣歯虎が揃って勝ち
2戦目
ラッカマー→ゴロス
ゴロスのマナ総数を数え間違い能力で起動を許す
捲れたのが
時間の伸張、荒廃鋼の巨像、大祖始
負け
久々に青緑使ったけどやっぱりカードパワー高いわw
充分に1人回しをしたのでグダらず回せてたし良し!
次は年明けですかね
今年1年対戦していただきありがとうございました、良いお年をお迎えください
。
『まず何よりも肝心なのは、思いきってやり始めることである』
2020年12月3日 EDH貴重な連休が水、木になってる時はほんとガッカリ…
タイトルの話し
デッキを組もうと、ずっとウンウン頭の中で考えていましたが手が進まず。
これじゃあいかんと、手持ちのカードで使えそうなものを探して並べていったら
どんどんアイデアや必要なカードが浮かんで先に進みました。
まずはやってみるってのも大事だなーと思いましたね。
本格的に組むのはカードが届いてから、楽しみー
あ、金曜休みは勘違いでした
次は来週の月か火かな ではまたノ
タイトルの話し
デッキを組もうと、ずっとウンウン頭の中で考えていましたが手が進まず。
これじゃあいかんと、手持ちのカードで使えそうなものを探して並べていったら
どんどんアイデアや必要なカードが浮かんで先に進みました。
まずはやってみるってのも大事だなーと思いましたね。
本格的に組むのはカードが届いてから、楽しみー
あ、金曜休みは勘違いでした
次は来週の月か火かな ではまたノ
20/11/29 EDH対戦記
2020年11月30日 EDH珍しくまた日曜休みだったのでEDHやりに行きました
初見の方も多く3卓もたってましたね
そうなってくると青絡みのデッキも増えてきます
クロクサ
無理やりコントロールしてやろうとしますがギレッドのサイが止まらない。
何とかコントロールしてやろうと思ってますが難しいです…
やはり無駄省きがない手札でやるのは無謀なんだなと再認識
ゴージャーに一直線にむかえば、妨害されるかもしれんが勝てるかもしれない…
統率者に合いますからその要素は入れてますが、仕掛けるタイミングが作れず
ぶっぱって嫌いなんですよね…自分には合ってないのかもしれないなぁ
梓
様子を見ながら覚醒根の精霊のコンボをしかけて終わりw
申し訳ないコンボデッキにはこういう感想しかできないです…
さすがに満足したので
エルドラージランプ型に変えるのもあるが…そろそろ崩すか
続唱楽しそうだし、自分はイモーティで組もうかしら
せっかく引いたし青余ってるし
ウィノータ
マリガン基準がはっきりしてるので
1→2→4の動きがしっかりできるようになり、初速が安定して速くなりましたね
ガチな始祖スリヴァー相手にも周りの妨害もありましたが落とせましたし、ある程度完成したかなと
エリシュノーンは出されたら諦める構築(除去無し)をしてたが2回見た
剣鋤入れようかなぁ…
次は金曜?ではまたノ
初見の方も多く3卓もたってましたね
そうなってくると青絡みのデッキも増えてきます
クロクサ
無理やりコントロールしてやろうとしますがギレッドのサイが止まらない。
何とかコントロールしてやろうと思ってますが難しいです…
やはり無駄省きがない手札でやるのは無謀なんだなと再認識
ゴージャーに一直線にむかえば、妨害されるかもしれんが勝てるかもしれない…
統率者に合いますからその要素は入れてますが、仕掛けるタイミングが作れず
ぶっぱって嫌いなんですよね…自分には合ってないのかもしれないなぁ
梓
様子を見ながら覚醒根の精霊のコンボをしかけて終わりw
申し訳ないコンボデッキにはこういう感想しかできないです…
さすがに満足したので
エルドラージランプ型に変えるのもあるが…そろそろ崩すか
続唱楽しそうだし、自分はイモーティで組もうかしら
せっかく引いたし青余ってるし
ウィノータ
マリガン基準がはっきりしてるので
1→2→4の動きがしっかりできるようになり、初速が安定して速くなりましたね
ガチな始祖スリヴァー相手にも周りの妨害もありましたが落とせましたし、ある程度完成したかなと
エリシュノーンは出されたら諦める構築(除去無し)をしてたが2回見た
剣鋤入れようかなぁ…
次は金曜?ではまたノ
コマンダーナイトと統率者レジェンズ後の環境
2020年11月24日 EDHおはようございます、今日は朝から夕方までミッチリ接客研修です。
10年以上夜勤の人間に朝からだから体調整えてねってのはいやーキツイ
一応給料出てるので真面目に参加しますけども…。
コマンダーナイトだったので参加
デッキは買っといたグラークマウではなく既存の梓を改良して参加
なんのために買ったのw
2戦でローダーゲットできました。
前回参加賞でもらった6マナビビアンのおかげだ、店長ありがとう!
その後は普通にEDH、改良したウィノータメインで
いやー激変してました、ジェスカとかいうPWがまじメンドイ
簡単にこちらのクリーチャーを焼いてきますし、3倍ダメージも共闘したアキリが、4ターン目?にダメージ21点を叩き出していました。
恐ろしい…
改良してマナクリを無くしたのはほんと正解、安定して速くなりました
護衛募集員もなんで入れてなかったんだろう…無私の霊魂持ってくる動きが偉すぎ
非人間はインスタントや速攻持ちを多く採用したがいいかもなー
あとブレンタンの炉の世話人もいるな
ウィノータには向かい風の環境ですがまだまだ戦えますよ。
そういやエージェント、船殻破りは見ませんでしたね
まあうちの環境らしいというかw
今日は夕方に研修が終わるので元気なら行きます
ではまたノ
10年以上夜勤の人間に朝からだから体調整えてねってのはいやーキツイ
一応給料出てるので真面目に参加しますけども…。
コマンダーナイトだったので参加
デッキは買っといたグラークマウではなく既存の梓を改良して参加
なんのために買ったのw
2戦でローダーゲットできました。
前回参加賞でもらった6マナビビアンのおかげだ、店長ありがとう!
その後は普通にEDH、改良したウィノータメインで
いやー激変してました、ジェスカとかいうPWがまじメンドイ
簡単にこちらのクリーチャーを焼いてきますし、3倍ダメージも共闘したアキリが、4ターン目?にダメージ21点を叩き出していました。
恐ろしい…
改良してマナクリを無くしたのはほんと正解、安定して速くなりました
護衛募集員もなんで入れてなかったんだろう…無私の霊魂持ってくる動きが偉すぎ
非人間はインスタントや速攻持ちを多く採用したがいいかもなー
あとブレンタンの炉の世話人もいるな
ウィノータには向かい風の環境ですがまだまだ戦えますよ。
そういやエージェント、船殻破りは見ませんでしたね
まあうちの環境らしいというかw
今日は夕方に研修が終わるので元気なら行きます
ではまたノ
Boxから出た統率者でデッキでもと思いましたが
そう簡単にデッキのアイデアも降りてこず既存のデッキを調整してました
ウィノータ
統率者レジェンズではあまり強化はされなさそうです…
宝石の睡蓮とロフガフフの息子、ログラクフぐらいか?
しかしある方のウィノータのリストを見つけ
https://note.com/rex_tn/n/n161feb1d6592
個人的にまずマナクリ無しに衝撃を受けましたね
マナ加速をしつつ非人間のカウントになると脳死でフル投入してたのですが
そういえばウィノータ出す時、タップしてて数になってなかったような…
捲れない時にウィノータ出したくないしと1ターン回す時もある始末
しかも兵士達を全体除去される時にも一緒に除去られて…
それならタリスマン秘儀の印鑑から1マナクリーチャー出したがいいかもしれん…
他にも孔明や軍司令も入っていないのも驚きましたね。
兵士並ぶしロードと入れてたが捲れても削り切れはしないわなぁ
それなら弱くても非人間増やす人間の数を増やすっていう、なるほど~
ジンジャーブルートっていうカードを知ったり、まだまだ調整できそうです。
次行けるのは月曜かなぁ ではまたノ
そう簡単にデッキのアイデアも降りてこず既存のデッキを調整してました
ウィノータ
統率者レジェンズではあまり強化はされなさそうです…
宝石の睡蓮とロフガフフの息子、ログラクフぐらいか?
しかしある方のウィノータのリストを見つけ
https://note.com/rex_tn/n/n161feb1d6592
個人的にまずマナクリ無しに衝撃を受けましたね
マナ加速をしつつ非人間のカウントになると脳死でフル投入してたのですが
そういえばウィノータ出す時、タップしてて数になってなかったような…
捲れない時にウィノータ出したくないしと1ターン回す時もある始末
しかも兵士達を全体除去される時にも一緒に除去られて…
それならタリスマン秘儀の印鑑から1マナクリーチャー出したがいいかもしれん…
他にも孔明や軍司令も入っていないのも驚きましたね。
兵士並ぶしロードと入れてたが捲れても削り切れはしないわなぁ
それなら弱くても非人間増やす人間の数を増やすっていう、なるほど~
ジンジャーブルートっていうカードを知ったり、まだまだ調整できそうです。
次行けるのは月曜かなぁ ではまたノ
統率者レジェンズプレリとか
2020年11月16日 EDH久々にMTGやってきました
統率者レジェンズはパック剥きたかったのでプレリも参加
プレリ
店では3日目だったこともあり参加者自分含めて3人
全体的に重たいカードが少なく相手のデカブツを止められず負け
で先行販売の箱が余ってたので1BOX開封
内容は宝石の睡蓮引いたので勝ちだがそれだけって感じ
まあ久々に大量のパックが剥けて負けてないからok
EDH
クロクサで3戦
苦し紛れのぶっぱゴージャーで1勝するも…コントロールできずイマイチ
3戦とも無駄省きが置けてクロクサが墓地と場を行き来してるにも関わらず予想より相手が動けてる印象
無駄省きが置ければいいという基準でキープしてたがヌルいかもしれん、スピードが足りないというか
まあ初陣ですしいらないカードも何枚か見えましたのでもう少し構築を練っていきたい
大量の伝説、共闘カードが来ました
今後も自分のやりたい事が見える使ってて楽しい構築をブレずに続けていきたいですね。
あと何故か縛ってたみたいになってたが青絡みのデッキも組んでいこうかな
ではまたノ
統率者レジェンズはパック剥きたかったのでプレリも参加
プレリ
店では3日目だったこともあり参加者自分含めて3人
全体的に重たいカードが少なく相手のデカブツを止められず負け
で先行販売の箱が余ってたので1BOX開封
内容は宝石の睡蓮引いたので勝ちだがそれだけって感じ
まあ久々に大量のパックが剥けて負けてないからok
EDH
クロクサで3戦
苦し紛れのぶっぱゴージャーで1勝するも…コントロールできずイマイチ
3戦とも無駄省きが置けてクロクサが墓地と場を行き来してるにも関わらず予想より相手が動けてる印象
無駄省きが置ければいいという基準でキープしてたがヌルいかもしれん、スピードが足りないというか
まあ初陣ですしいらないカードも何枚か見えましたのでもう少し構築を練っていきたい
大量の伝説、共闘カードが来ました
今後も自分のやりたい事が見える使ってて楽しい構築をブレずに続けていきたいですね。
あと何故か縛ってたみたいになってたが青絡みのデッキも組んでいこうかな
ではまたノ
20/10/12 EDH対戦記
2020年10月13日 EDHオムナスやら禁止されてショップのクロクサがほぼ無くなってた
あぶねぇあぶねぇ禁止前に注文してて良かったぜ
昼カードを売りに久しぶりにガㇾアリへ
foil化して余ったノーマルカードを中心に売りそこそこの値に
シングル並べるの止めて端末から検索になってた
うーん眺めて色々考えるの好きなんだけどなぁ…残念
で仮眠して人が集まるそうなのでいつもの店でEDH
チビボネとは苦渋の決断だがお別れしたのでウィノータばっか使ってました
梓は…ヴィリス相手の時出せば良かったかもな
シャッフルの問題か毎回同じような手札もあって流石に少々飽きがきてしまった、次回は別のデッキ組んで行こう。
今回の感想としては上陸ギミックでのクリーチャーが横並びするデッキ増えましたね。
1人落とす時ぐらいにはもう並べられてるのよね、大量の兵士で殴ろうにも突破できん…
まあウィノータは今の形でいいか
次は…シフト表できてからですね ではまたノ
あぶねぇあぶねぇ禁止前に注文してて良かったぜ
昼カードを売りに久しぶりにガㇾアリへ
foil化して余ったノーマルカードを中心に売りそこそこの値に
シングル並べるの止めて端末から検索になってた
うーん眺めて色々考えるの好きなんだけどなぁ…残念
で仮眠して人が集まるそうなのでいつもの店でEDH
チビボネとは苦渋の決断だがお別れしたのでウィノータばっか使ってました
梓は…ヴィリス相手の時出せば良かったかもな
シャッフルの問題か毎回同じような手札もあって流石に少々飽きがきてしまった、次回は別のデッキ組んで行こう。
今回の感想としては上陸ギミックでのクリーチャーが横並びするデッキ増えましたね。
1人落とす時ぐらいにはもう並べられてるのよね、大量の兵士で殴ろうにも突破できん…
まあウィノータは今の形でいいか
次は…シフト表できてからですね ではまたノ
初参加しました
ウィノータでは条件を1つも達成出来なさそうだったのでチビボネで
ただ次回参加するなら専用デッキ組んでいこう
1戦目
チビボネ、タンティス、モーギス、シェオル
黒っ!
ダブマリさらに土地が止まりでチビボネを悪魔の意図する苦しい展開
最古再誕を置きあったり疫病造り師、ランクルを使いあったりとシェオルとはデッキが似てましたね。
それのせいで何回も死ぬタンティス、しゃーない
足の引っ張り合いにより全員ライフが10以下になるが結局タンティスが勝つ
やりようあったような気がするけど…
あ、3体破壊は並ばなかったので無理でした
2戦目
チビボネ、マリーシ、ウーナ、アミナトゥ
ウーナとアミナトゥがブン回ってみんなが止めてる間
ハンデスデッキが珍しいのか、ウーナの方が結構こちらの入ってるカードに興味を持っておられましたね
チビボネいる状態で
最古再誕 ウ「ああハンデス効果あるよね」
無駄省き ウ「ああ入れるねなるほど」
ランクル ウ「へー面白いなぁ」
記憶の壺 ウ「無駄省きある時強いねー」
荒廃の言葉 ウ「おい、みんな流石に止めようぜw」
個人的に反応が面白かったw
でヘイトが爆上がりして落とされましたとさ
当たり前ですけど一人回しでは分からないですよねぇこの辺
もうちょいウィノータ以外も使っていかないと駄目だなと思いました
構築も改良点思いついたしもう少しチビボネで頑張ります ではまたノ
ウィノータでは条件を1つも達成出来なさそうだったのでチビボネで
ただ次回参加するなら専用デッキ組んでいこう
1戦目
チビボネ、タンティス、モーギス、シェオル
黒っ!
ダブマリさらに土地が止まりでチビボネを悪魔の意図する苦しい展開
最古再誕を置きあったり疫病造り師、ランクルを使いあったりとシェオルとはデッキが似てましたね。
それのせいで何回も死ぬタンティス、しゃーない
足の引っ張り合いにより全員ライフが10以下になるが結局タンティスが勝つ
やりようあったような気がするけど…
あ、3体破壊は並ばなかったので無理でした
2戦目
チビボネ、マリーシ、ウーナ、アミナトゥ
ウーナとアミナトゥがブン回ってみんなが止めてる間
ハンデスデッキが珍しいのか、ウーナの方が結構こちらの入ってるカードに興味を持っておられましたね
チビボネいる状態で
最古再誕 ウ「ああハンデス効果あるよね」
無駄省き ウ「ああ入れるねなるほど」
ランクル ウ「へー面白いなぁ」
記憶の壺 ウ「無駄省きある時強いねー」
荒廃の言葉 ウ「おい、みんな流石に止めようぜw」
個人的に反応が面白かったw
でヘイトが爆上がりして落とされましたとさ
当たり前ですけど一人回しでは分からないですよねぇこの辺
もうちょいウィノータ以外も使っていかないと駄目だなと思いました
構築も改良点思いついたしもう少しチビボネで頑張ります ではまたノ
20/09/29 EDH対戦記
2020年9月30日 EDH久々にEDHができました、EDHが出来ることに感謝
最終的には平日なのに2卓に
自分は3週間振りぐらいですが1か月、2か月振りに来た方もおられた模様
個人的には赤単大好きさんと久しぶりに対戦したかったですね、彼のデッキ構築プレイスキルはほんと凄い
ウィノータ4回?チビボネ1回
ウィノータが除去られず走り切る試合が多かった
まあこういうデッキは初動止めれないと終わりだからなぁ
ウィノータ 変更点
ラクドス崩したのでそちらに入れてた金属モックス入れたり宝石の洞窟入れたり
初手手札にある人間をコストにすればいいだけなので分かりやすいw
あとはヘイトベアーの選別とかか
ウィノータを守るカードを複数枚入れてる関係上法の定め系、呪文コストが増える系を抜きました
後はどっかで白のビヒモスと紹介されていた、黄金夜の指揮官をやっと手に入れたのでさらに打点が上がりましたね
正直そろそろ変更点書くことなくなってきたかも
次行けるのは日曜夜かな? ではまたノ
最終的には平日なのに2卓に
自分は3週間振りぐらいですが1か月、2か月振りに来た方もおられた模様
個人的には赤単大好きさんと久しぶりに対戦したかったですね、彼のデッキ構築プレイスキルはほんと凄い
ウィノータ4回?チビボネ1回
ウィノータが除去られず走り切る試合が多かった
まあこういうデッキは初動止めれないと終わりだからなぁ
ウィノータ 変更点
ラクドス崩したのでそちらに入れてた金属モックス入れたり宝石の洞窟入れたり
初手手札にある人間をコストにすればいいだけなので分かりやすいw
あとはヘイトベアーの選別とかか
ウィノータを守るカードを複数枚入れてる関係上法の定め系、呪文コストが増える系を抜きました
後はどっかで白のビヒモスと紹介されていた、黄金夜の指揮官をやっと手に入れたのでさらに打点が上がりましたね
正直そろそろ変更点書くことなくなってきたかも
次行けるのは日曜夜かな? ではまたノ
Tinybones, Trinket Thief
2020年8月30日 EDH土曜だけど余ってる有給を使って休みでした
まあ店長の指示だ、2人でも大丈夫だろ(可哀そうに
夕方仮眠後カードが届いてたので、使えそうなカードをかき集めPlay First Gamesへ
着いたらデッキ構築してたのであまり対戦はできず対戦記とはしません
チビボネ感想
※デッキでは無く紙の束での対戦
全除去の重要性
持ってくるの忘れたから入れてない…w
当たり前ですね、濁流と滅びは欲しい
皆なんでこのチビボネとモーギス、殴られてるのに全除去撃たないんだろとか思ってそう モーギスは知らんけど
罰火に虐められたりしたが結構引けましたね
勝ち手段を統率者に頼らない構築にすれば結構引けてやれそう
まあもっと良い統率者がいますねって話しになりそうではあるけど
ハンデスガン積みではなくハンデス要素を絞って、普通の黒単EDHっぽく組めばそこそこやれそうかなー
もうちょっと良いハンデス無いか調べてみます
ウィノータ
ダニング=クルーガー効果じゃないがウィノータが分からんくなった
人間、非人間の割合
人間の選定
妨害、トークン製造、防護の割合
無限に悩んでる…自分が納得いくバランスになるまでまだまだかかりそうです
次EDHやれる休みは9月6日かな ではまたノ
まあ店長の指示だ、2人でも大丈夫だろ(可哀そうに
夕方仮眠後カードが届いてたので、使えそうなカードをかき集めPlay First Gamesへ
着いたらデッキ構築してたのであまり対戦はできず対戦記とはしません
チビボネ感想
※デッキでは無く紙の束での対戦
全除去の重要性
持ってくるの忘れたから入れてない…w
当たり前ですね、濁流と滅びは欲しい
皆なんでこのチビボネとモーギス、殴られてるのに全除去撃たないんだろとか思ってそう モーギスは知らんけど
罰火に虐められたりしたが結構引けましたね
勝ち手段を統率者に頼らない構築にすれば結構引けてやれそう
まあもっと良い統率者がいますねって話しになりそうではあるけど
ハンデスガン積みではなくハンデス要素を絞って、普通の黒単EDHっぽく組めばそこそこやれそうかなー
もうちょっと良いハンデス無いか調べてみます
ウィノータ
ダニング=クルーガー効果じゃないがウィノータが分からんくなった
人間、非人間の割合
人間の選定
妨害、トークン製造、防護の割合
無限に悩んでる…自分が納得いくバランスになるまでまだまだかかりそうです
次EDHやれる休みは9月6日かな ではまたノ